御菓子処青柳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ご主人からおまけがもらえました。 - 御菓子処青柳のクチコミ
グルメツウ はじめさん 男性/50代
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
このサイトの口コミを呼んで訪問。丁度、金曜、泊まりで鬼怒川温泉で用事があった土曜昼過ぎの帰り道。
場所は、国道沿い、東武怒川線小佐越駅の向かい前。みすごしてしまう、小さい店です。駅が目印。
駐車場は店の横に2台分あるが、車がおいてあり、また、向かいの東武線駅も、広いスペースがあったが、無料駐車枠をくぎっていなかったので、店の前の歩道に迷惑駐車。
店は商品を置いた小さなショーケースだけでしたが、店の奥では従業員さんが3,4人で和菓子をせいさくしていました。たぶん、温泉街に、お茶菓子として降ろしていると思います。ショーケースの上には、箱詰めされたセットがありましたが、味試しということで、少量購入。購入したのは、栗が丸ごとは行った栗まんじゅうとマメ大福それぞれ2個。合計510円。評判通り、おまけで、すあまをいただきました。栗饅頭は、茶まんじゅうのなかに、栗が丸ごとでした。私はマメ大福がおいしかった。大福の皮に包まれたまめと、あんこのコントラスト、歯ごたえが絶妙。きかいがあれば、あの人懐こいご主人にも会えるので、また行く予定です。
- 行った時期:2015年7月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月13日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
はじめさんの他のクチコミ
-
大洗春まつり海楽フェスタ
茨城県大洗町(東茨城郡)
昨年楽しかったので、今年も出かけました。 昨年はマリンタワー周辺に、1分の1戦車が展示して...
-
大洗春まつり海楽フェスタ
茨城県大洗町(東茨城郡)
昨年に引き続き、今年も行きました。 私はオタクではないんですけど、この独特の感じが忘れられ...
-
SELECT
栃木県宇都宮市/カフェ
宇都宮東口側の喫茶店です。もう、30年以上、ここで営業しています。夜、閉まるのは早いですが、...
-
釜川
栃木県宇都宮市/日本料理・懐石
いまは、栃木県 宇都宮市 東宿郷 1-9-12 に移っています。4人〜10人程度の宴会でお魚好きが集ま...
御菓子処青柳の新着クチコミ
-
和風な
和風なお菓子を食べることができるお店になっていますよ。食べてみると気分も落ち着いてくることができましたよ。おいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2019年6月16日
-
気さくで明るい主人、栗饅頭がおすすめ
主人か気さくな人で話が弾んでしまい、長く話し込んでしまいました。栗饅頭は栗一個丸々入っていて是非おすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月11日
-
お菓子
お菓子をたくさん食べることができる場所になっていますよ。子供は行ってみると喜んでくれましたよ。また行きたい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年3月3日
-
変わらぬ美味しさ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
以前、鬼怒川旅行の際に買って帰った栗饅頭が美味しくて、今回、鬼怒川へ行った帰りに、昔の記憶を辿り、恐らくここじゃないかって感じで入った店。
気さくな主人さながら、栗饅頭を見るや、やっぱりこの店だって確信した。
食べると幸せいっぱいな気分になり、変わらぬ美味しさに懐かしさを感じました。
鬼怒川に来た際は、また買って帰ります。
サービスでいただいた塩豆大福も言うことない美味しさでした。
ご主人、ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月17日
シーちゃんさん
-
お団子
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
お団子おいしかったです。お餅が柔らかくてとても食べやすいです。あんこがたっぷり入っていてボリュームがありました
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月19日
すーさんさん