松崎製麺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
松崎製麺
所在地を確認する

左が普通の『半田素麺』、右が『節麺』
-
評価分布
松崎製麺について
町の特産、半田素麺は普通の素麺より太く強いコシを持つ。製麺所の一つ松崎製麺では明治から3代にわたり伝統の技を守り続けている。無漂白粉を使い手延べしており、白い出来上りが特徴。極寒期に吉野川から吹く風で自然乾燥させていることも独特な食感の秘密(製造期間11月〜4月)。県外への地方発送あり。
吉野川から吹く季節風にコシを鍛えられた素麺
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜17時30分(売り切れ次第閉店) 休業:不定 |
---|---|
所在地 | 〒779-4401 徳島県美馬郡つるぎ町半田字小野191 地図 |
交通アクセス | (1)JR徳島線阿波半田駅より駅裏方面へ徒歩1分 |
松崎製麺のクチコミ
-
私の半田そうめんはここです
本当に美味いそうめんでした。太さ、コシ、うまく言えませんが表面の粗さ(ツルツルし過ぎない歯ざわり)が最高です。ちゃんとだしをとったつゆに地のスダチ絞るともう最高です。もう、やってないのか?またお気に入りを探さないといけませんね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年9月1日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月8日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
たねさんの松崎製麺のクチコミ
その年に作った素麺は毎年春先から販売を始めますが、お盆をすぎる頃には売り切れてしまいます。
ご夫婦で作られているそうで、これ以上の増産は難しいそうです。
欲しい方は早めにお買い求めになるといいですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2011年8月11日
- 投稿日:2011年8月15日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
べんしゃんさんの松崎製麺のクチコミ
こちらのそうめんがないと夏になりません。
地元のすだちを落としただしで頂くと最高です。詳細情報をみる
- 行った時期:2011年7月
- 投稿日:2011年7月17日
このクチコミは参考になりましたか? 4
松崎製麺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 松崎製麺(マツザキセイメン) |
---|---|
所在地 |
〒779-4401 徳島県美馬郡つるぎ町半田字小野191
|
交通アクセス | (1)JR徳島線阿波半田駅より駅裏方面へ徒歩1分 |
営業期間 |
営業:9時〜17時30分(売り切れ次第閉店) 休業:不定 |
料金 |
その他:半田素麺1袋3束入300円、8束入1000円、節麺300g280円 |
駐車場 | あり(無料) 7台 |
最近の編集者 |
|
松崎製麺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 100%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%