いづみや
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いづみや
所在地を確認する

アーケードの中の和菓子屋さん



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
いづみやについて
駅前商店街にある「いづみや」は、親子代々に伝わる手作り菓子の温もりを感じさせる美味しさで、地元の人から観光客まで幅広く愛されている。季節の上生菓子『栗饅』等の他、選りすぐりの材料と確かな腕から生まれた白つぶ餡、黒つぶ餡2種類の名物『よこすか焼き』も是非。近くに横須賀中央売店もある。
お土産に最適、船の形の郷土銘菓よこすか焼き
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜19時 定休日:木 休業:定休日が祝日の場合は営業 |
---|---|
所在地 | 〒238-0031 神奈川県横須賀市衣笠栄町1-70 地図 |
交通アクセス | (1)JR横須賀線衣笠駅より徒歩3分 |
平均予算 |
|
いづみやのクチコミ
-
商店街にある和菓子屋さん
衣笠仲通商店街にある和菓子屋さん。
季節の和菓子やお餅が販売される街の和菓子屋さんですが、店主はマスコミに登場する菓子職人でもあるという特徴があります、詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年2月23日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
横須賀銘菓、いづみや
横須賀銘菓といったら「よこすか焼き」、その元祖は「いづみや」さんです。こちらは横須賀線衣笠駅前にある店です。よこすか焼きも有名ですが、最近はかりんとうまんじゅうが有名になりました。外側がカリっと、中の餡はヤワっとしたおいしさです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
外国人さん多目です!
安くてボリューム満点です。近くに横須賀ベースがあることもあり外国人さんもよく利用しています。服に匂いがつくのがちょっと難点ですが。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
いづみやの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | いづみや(イヅミヤ) |
---|---|
所在地 |
〒238-0031 神奈川県横須賀市衣笠栄町1-70
|
交通アクセス | (1)JR横須賀線衣笠駅より徒歩3分 |
営業期間 |
営業:9時〜19時 定休日:木 休業:定休日が祝日の場合は営業 |
料金 |
その他:よこすか焼き6個入1100円 |
駐車場 | 商店街P優待あり |
最近の編集者 |
|
いづみやの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 14%
- 普通 29%
- やや混雑 0%
- 混雑 14%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 15%
- 40代 77%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 80%
- 2人 20%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 100%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%