粟餅所澤屋
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
粟餅所澤屋の口コミ一覧
1 - 10件 (全197件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
天神さんに行くと 立ち寄りたくなります。注文すると すぐにできたての暖かい粟餅をお茶とともにいただけます。(^^)
キナコとあんこがあるので あんこが苦手な方でも大丈夫です。
私は両方頼むときもありますよ。
甘さが上品で お餅の柔らかさといったらたまらない美味しさです。
京都は和菓子の美味しいお店がたくさんあると思いますが とりわけ餅菓子の美味しい事と言ったら!
きめの細かさといい 柔らかさといい 丁寧に作られているのが良くわかります。
お店で食べるか 買ったら早めに食べるのが良いですよ。
無添加なので 硬くなるのが早いです。- 行った時期:2018年11月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
北野天満宮の向かい、400年近く続く粟餅の老舗茶店。持ち帰りが可能で、イートインは団子3つ(粟餅2、きな粉餅1)か、団子5つ(粟餅3、きな粉餅2)の2種類のみ。- 行った時期:2019年4月30日
- 投稿日:2019年4月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
北野天満宮の桜門前にある1682年に創業された京都の老舗「粟餅所澤屋」は”餡ときな粉のつきたて粟餅”。もっちりぷちぷちしたつきたての粟餅はその場で食べるべし!!- 行った時期:2019年4月30日
- 投稿日:2019年4月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
テレビで取り上げられているのを拝見し一度行ってみたいと思ってました。そこから何回か購入させてもらってますが、とても丁寧な仕事をされておりとても美味しいです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年1月12日
京都ツウ ukoちゃんさん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ タヒロさん 男性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
甘味がそもそも好きではない私でしたが、ここのをいただか食べたらあまりに美味しくてびっくり!土日は行列になるときもありますが、お店の人の数が凄いのですいすい進みます。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
すごく美味しいです!!お昼のあとでも美味しくいただけます。が日持ちしません。お店でいただくのが一番美味しいのでお土産にできないのとお店がしまるのが早いのが欠点です。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年11月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい