粟餅所澤屋
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
粟餅所澤屋のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全202件中)
-
- カップル・夫婦
北野天満宮のすぐそばにあります。注文をしてから出来立てを頂くことが出来ます。優しい甘さのあんこがすごい美味しかったです。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
きめ細かいあんこにきなこのお餅は甘さ控えめながら大変美味しかったです。持ち帰りできるのがまた嬉しいところです。作りたてなのでイートインが特にオススメです。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
北野天満宮近くの粟餅の老舗です。注文を受けてからおじいちゃんが粟餅をコロコロ丸めて作ってくれます。おじいちゃんとおばあちゃんの笑顔に癒されます。出来たての柔らかくて甘さ控えめな粟餅はいくらでも食べられそう。
また来たいと思わせてくれる味と雰囲気のお店でした。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
北野天満宮に行ったら寄りたいお店です。あんこときなこの両方が楽しめるので、飽きずに食べきれます。作りたてなのが嬉しいです。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
観光本でよく見かけるのでいつか行きたいと思っており、やっと訪問しました。店内は広くなくてすべてテーブル席。イートインで粟餅のあんこと黄な粉のを注文しましたが、お餅がとても柔らかく、あんこの甘さが優しい。落ち着いた雰囲気で行ってよかったです。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
鴨の脂でまずは野菜を焼いて鴨も数枚焼いたのを鬼おろしでいただきます。その鍋に出汁を入れて、鴨鍋開始。この出汁がめちゃくちゃ美味しい。だから、野菜に染み込んだのを食べているだけでも十分満足できます。最後はご飯かうどんでシメになります。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
注文を聞いてから手際よくお餅を丸めて作りたてを箱詰めしておられます。
お持ち帰りは個数を言えば、餡子餅ときな粉餅の両方の入った箱入りを作っていただけます。その日、持って帰ってから…ではなく出来立てを直ぐに食べると柔らかくて美味しいです。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい