粟餅所澤屋
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
粟餅所澤屋のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全202件中)
-
- 一人
母の友人から薦められて行きました。私は餡が苦手なので行くまでは残しちゃったらどうしよう。と不安もあったのですが、注文時に思いきって伝えるとお店のかたから「じゃあ、全部きなこにしましょうね」と言ってくださりありがたかったです。出来立てを運んでくださるのでお餅は温かく、とてもフワフワでした。ありがとうございました。京都に行くことがあれば、ぜひまた伺いたいと思います。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ すーさんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
オシャレな京都グルメの雑誌に紹介されていたので行ってきました。きなことあんこのセットメニューのみでしたがどちらも上品で美味しかったです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
つるんとしたあんこもちがとても魅力的です。あんこの舌触りがよく。おもちの柔らかさもたまりません。何度でも行きたくなります。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年5月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
テイクアウトも出来ますし、イートインもできます。出来立てが味わえるのでイートインがおすすめです。できたてのやわらかさはここでしか味わえません。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
白梅と紅梅の2種類メニューがあります。それぞれ、あんこ3個にきなこ2個、あんこ2個にきなこ1個です。きなこの方がきなこたっぷりで好みでした。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
メニューは2種類ありました。お餅の数の違いで5個と3個です。とても柔らかくて、もちもち。3個の方を注文したのですが、5個を注文したらよかったと後悔したほどでした。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
その場で作ってくれるので、出来立てをいただけます。出来立てはやっぱり美味しかったです。メディアでも紹介されている人気のお店です。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
小さなお店ですが、回転もはやいので、待っていると座れます。量的に食べれるのかなと思いましたが、おいしくてペロリと完食!粟餅ってはじめてたべたけど、とてもおいしかったです。あんこもおいしいけど、きなこが気に入りました。注文してから、つきたてを丸めてくれるので、持って帰ると味が落ちちゃうのかなあとも思いました。また行きたいです。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月7日
picoさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい