労研饅頭たけうち本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
労研饅頭たけうち本店のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全181件中)
-
- 一人
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
以前勤めていた会社がこの近くにあり、差し入れでもらったり自分で買いに行ったりよくしてました。昔ながらの素朴な蒸しパンで、安心して食べられます。冷めてもレンジでチンして食べると美味しいです。わたしは、かぼちゃとチーズが好きです。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お饅頭というよりパンに限りなく近いかなぁという印象でした。愛媛では大変有名みたいで一度は食べてみたかったので良かったです。リーズナブルでボリュームたっぷりのお饅頭は種類も多く美味しかったです。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
出来立てで少し冷めているが、まだふかふかで、団塊の世代には懐かしいふるさとの味、健康志向の食べ物だ。私は「よもぎ味」が好きだ。大街道という松山市の繁華街の交差点の近くにあるので便利。お茶は出ないが腰かけて座るスペースがある。そこで1個だけでも食べていけるのが嬉しい。- 行った時期:2016年10月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
愛媛ツウ ちゃいさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
子供の頃から慣れ親しんだ味です。優しい味が懐かしく、ふと食べたくなり立ち寄っております。田舎のおばあちゃんが作ってくれたような素朴な見た目も結構好きです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
おみやげに買いました。なつかしい蒸しパンです。あんこいりとなしがあります。
また,ういろうのようなお餅もありました。
自宅でちょっと温めて食べるとおいしいですよというアドバイスを店員さんからいただいたので,
帰ってトースターで温めて食べました。
ういろうのようなお餅はもちもちとしてとてもおいしかったです。
かぼちゃのあん,小豆のあん,レーズンなどたくさんの種類があって,迷ってしまいました。- 行った時期:2016年10月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
松山といれば、坊ちゃん団子だけじゃないんですよ。労研饅頭おいしいですよ。親子3世代、4世代にわたって食べている方もたくさんいます。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
昔懐かしい味の蒸しパン風のパンです。
私はだいぶ前に購入したので値段が変わっているかもしれませんがお手頃な価格で購入できたと思います。- 行った時期:2011年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい