労研饅頭たけうち本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
労研饅頭たけうち本店のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件 (全181件中)
-
大街道アーケードに鎮座する昔から松山っ子が食べてきたふかしパンというかまんじゅうと言ってもあんこは入らない、柔らかそうに見えて表面は固め、味もそんなに甘くない、でもめっちゃ老舗な雰囲気なので、何か1つかって、プラプラ食べ歩きでいいと思います。現代的なスイーツというより、昔、おやつなどがなかった時代のものと考えたほうがいい。昭和レトロなおやつが今も変わらず提供されているということで、他にはない貴重さがあると思います。前を通ったらぜひ買ってみよう!
- 行った時期:2013年11月30日
- 投稿日:2013年12月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お土産に、味つきのバターとチーズ、それから一番人気の豆のを購入しました。
帰ってから蒸して食べたのですが、ふわふわもちもちの生地が美味しい!
身近なもので例えると肉マンの皮かな……ほんのり甘くて、今度行ったら違う味を試したいです。
保存量無しの懐かしい味わいでした。- 行った時期:2013年3月15日
- 投稿日:2013年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
「饅頭とはなんだろう」と思い食べましたが、あっさり、もちもちでおいしかったです。「松山はいく」の松山スイーツを食べるコースに参加し、連れて行っていただきました。おまんじゅうを何個か食べた後なのに別腹で食べてしまい、日持ちしないこともわかっていましたが、思わず買ってしまいました。
- 行った時期:2012年3月17日
- 投稿日:2012年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
労研饅頭ですが、少し固めの蒸しパンといった感じで非常に素朴です。(あんこ入りとあんこ無しがあって、私はあんこ無しを食べました。)
ここで売られている甘納豆を買ったのですが、「おいしい!」です。無添加だそうで早く食べないといけないのですが、甘さも丁度良くこれも素朴な味です。寄られた際は是非、甘納豆も召し上がってみてください。もっと買ってくれば良かった・・・と後悔してます。。- 行った時期:2012年2月21日
- 投稿日:2012年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ここの労研饅頭は本当に最高!味も触感もいいです!お母さんが大好物で、よくお土産に買って帰ります。うずら豆がシンプルでおいしいですが、かぼちゃやさつまいももお勧めです。
- 行った時期:2011年8月10日
- 投稿日:2011年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
黒大豆とうずら豆味をいただきました。
どちらもあっさりとしてて、素朴な甘さ。
ふわっと香る、酵母の香りが病みつきなります!
たくさん買いたかったのですが、保存料が一切入っていないため長期保存不可。
冷凍で保存もできるとの事でしたが、旅行で立ち寄ったので諦めました。
現地でしか味わえない一品。
松山に立ち寄った際にはぜひとも食してほしいです!- 行った時期:2011年5月4日
- 投稿日:2011年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
大阪に出てからなかなか食べれなかったけど、久々に食べに行きました。
懐かしい味でとってもおいしかったです。- 行った時期:2011年3月5日
- 投稿日:2011年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
蒸しまんじゅうですね。 お店に書いてあった「労研」の意味を知って勉強になりましたよ。
いろいろな味がありますが、単価が安いのでドライブのお供にいいです。- 行った時期:2010年7月16日
- 投稿日:2010年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
もっちりした労研饅頭大好き。しかもいろんな味があってお値段もリーズナブル。お店も昔ながらって感じでよい。あんこが絶品でした。冷めても美味しいですよ。
- 行った時期:2010年2月27日
- 投稿日:2010年3月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
愛媛ツウ うしさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい