遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

だるま寿し

レンコン寿司_だるま寿し

レンコン寿司

靴底(シタビラメ)の煮付け_だるま寿し

靴底(シタビラメ)の煮付け

五島列島の生サバ_だるま寿し

五島列島の生サバ

店舗外観_だるま寿し

店舗外観

海苔酒と、郷土料理の盛り合わせ_だるま寿し

海苔酒と、郷土料理の盛り合わせ

福富町名産のレンコンは7〜2月が食べ頃_だるま寿し

福富町名産のレンコンは7〜2月が食べ頃

人気の店なので週末や祝日には予約を!_だるま寿し

人気の店なので週末や祝日には予約を!

  • レンコン寿司_だるま寿し
  • 靴底(シタビラメ)の煮付け_だるま寿し
  • 五島列島の生サバ_だるま寿し
  • 店舗外観_だるま寿し
  • 海苔酒と、郷土料理の盛り合わせ_だるま寿し
  • 福富町名産のレンコンは7〜2月が食べ頃_だるま寿し
  • 人気の店なので週末や祝日には予約を!_だるま寿し
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

だるま寿しについて

ムツゴロウがまるごとのった『むつ姿寿し』、福富町名産レンコンやムツゴロウがのった『むつ押寿し』で評判の寿司店。有明海の人気者ムツゴロウの美味しさを体験したい人には見逃せないお店だ。とくに『ムツ姿寿し』は7月〜9月がオススメだとか。地場産の野菜をふんだんに使った『ヘルシー寿し』も人気。

丸ごとのムツゴロウが味わえる人気の寿司店


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:11時〜22時(LO21時30分)
定休日:木
休業:定休日が祝の場合振替不定、年末年始・お盆は出前のみ
所在地 〒849-0401  佐賀県杵島郡白石町大字福富1475-1 地図
交通アクセス (1)JR長崎本線・佐世保線肥前山口駅よりR34、R207、県道36経由、福富交差点左折車10分

だるま寿し周辺でおすすめのグルメ

  • だるま寿しからの目安距離
    約360m (徒歩約5分)

    中央軒

    白石町(杵島郡)福富/ラーメン

    3.7 9件

    中央軒にはたくさんの美味しいメニューがありついつい食べ過ぎましたよ!大興奮してしまいました...by しょくもつさん

  • まさしさんの秀ちゃんラーメンへの投稿写真1

    だるま寿しからの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    秀ちゃんラーメン

    白石町(杵島郡)福富/ラーメン

    4.0 1件

    佐賀県白石町の県道そばですがやっと見つけて食しました。豚骨ラーメンでしたが思ったよりあっさ...by まさしさん

  • だるま寿しからの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    やきとり花串福富店

    白石町(杵島郡)福富/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • だるま寿しからの目安距離
    約5.0km

    美柳

    白石町(杵島郡)福田/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    ちゃんぽんやかつ丼や定食などがあり、地元の方に愛されているお店です。座敷とテーブル席があり...by かなちむさん

だるま寿しのクチコミ

  • 佐賀の郷土寿司が食べられる

    5.0

    一人

    だるま寿司では、佐賀の郷土料理が食べられます。
    佐賀でしか食べられないものが多いです。
    地元の方も多く訪れていて、人気店です。
    接客も丁寧ですし、食事もバリエーション豊富です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月
    • 投稿日:2023年11月6日

    他1枚の写真をみる

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

だるま寿しの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 だるま寿し(ダルマズシ)
所在地 〒849-0401 佐賀県杵島郡白石町大字福富1475-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR長崎本線・佐世保線肥前山口駅よりR34、R207、県道36経由、福富交差点左折車10分
営業期間 営業:11時〜22時(LO21時30分)
定休日:木
休業:定休日が祝の場合振替不定、年末年始・お盆は出前のみ
料金 その他:むつ姿寿し420円、むつ押寿し630円
駐車場 あり(無料)
30台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

だるま寿しの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 100%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの和食

  • さかにゃんさんの井手ちゃんぽん 本店への投稿写真1

    井手ちゃんぽん 本店

    • ご当地
    4.1 407件

    夕方行きましたがお客さん多かったです。野菜もたっぷりですごく美味しかった!値段少し高いかな...by うどんさん

  • bangさんの宗庵よこ長への投稿写真1

    宗庵よこ長

    • ご当地
    4.1 189件

    平日19時半に行きました。 人気のお店ということで、勝手に想像してた店内の雰囲気とは違いまし...by ちろさん

  • 花の

    5.0 3件

    結婚前の顔合わせの会場として利用。個室なので気兼ねなく会話を楽しむことが出来た。コース料理...by めぐさん

  • 新玉

    4.0 1件

    薄味の我が家からすると味付は濃いめですが、大きな汁椀と果物が必ずつく品数と値段の手頃さで、...by 眺めのいい部屋さん

だるま寿し周辺のおすすめ観光スポット

  • みどりちゃんさんの有明海の干潟への投稿写真1

    だるま寿しからの目安距離
    約7.0km

    有明海の干潟

    白石町(杵島郡)福富/郷土景観

    • 王道
    4.1 25件

    ちょうど潮が引いていました。船も干上がったままでなかなか見ることのできない光景でした。 ム...by きくさん

  • JOEさんの新渡大橋への投稿写真1

    だるま寿しからの目安距離
    約2.0km (徒歩約25分)

    新渡大橋

    白石町(杵島郡)福富/近代建築

    3.3 6件

    地元でも有名な吊り橋ですね。吊り橋巡りが好きな人はもちろんですが、そうでない人にもお薦めし...by JOEさん

  • ネット予約OK
    ゆうこさまさんのやまぐちれんこん店への投稿写真1

    だるま寿しからの目安距離
    約240m (徒歩約3分)

    やまぐちれんこん店

    白石町(杵島郡)福富/その他果物・野菜狩り

    5.0 2件

    道の駅などでよく見かける「レンコン」ですが、収穫体験は初めてでした。 ご夫婦のおもてなしが...by つゆやきそばさん

  • ネット予約OK
    ハヤシダファームの写真1

    だるま寿しからの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    ハヤシダファーム

    白石町(杵島郡)福富/いちご狩り

    -.- (0件)

だるま寿し周辺で開催されるイベント

  • 御船山楽園 花まつりの写真1

    だるま寿しからの目安距離
    約16.2km

    御船山楽園 花まつり

    武雄市武雄町大字武雄

    2025年03月14日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    九州の名勝として名高い国登録記念物の御船山楽園で「花まつり」が開催されます。園内にはソメイ...

  • 春の企画展「ビーコロ×おもちゃ展」の写真1

    だるま寿しからの目安距離
    約14.4km

    春の企画展「ビーコロ×おもちゃ展」

    武雄市武雄町大字永島

    2025年03月15日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    《ゆめぎんが》で毎年大人気の「ビーコロ展」が13回目を迎え、2025年は“おもちゃ”をテーマとし...

  • 新日本製陶 貼り絵付け体験の写真1

    だるま寿しからの目安距離
    約19.8km

    新日本製陶 貼り絵付け体験

    嬉野市嬉野町大字下野

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    明治元年創業の「新日本製陶」で、嬉野市の伝統的焼き物「吉田焼」の絵付けを体験できます。吉田...

  • 保養村ほたる祭りの写真1

    だるま寿しからの目安距離
    約14.3km

    保養村ほたる祭り

    武雄市武雄町大字永島

    2025年05月23日〜2025年06月08日

    0.0 0件

    武雄温泉保養村一帯では、例年、初夏に約1万匹のほたる観賞が楽しめます。小さな灯りが飛び交い...

だるま寿し周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.