千々石観光センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
千々石観光センターのクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全248件中)
-
- 家族
山の中腹にありドライブスルーのような感じです。休憩所のような感じで眺めも良く観光バスもたくさん泊まっていました。
カステラの試食コーナーでは豪快に振る舞っており、思わず数種類頂いてしまいました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
じゃがちゃんという近隣でとれるジャガ芋のあげ芋が名物です。大型の駐車場があり、バスツアーなどの休憩所で利用されます。- 行った時期:2012年12月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
じゃがちゃん、というジャガイモのフライが名物です。ほくほく甘くて美味しいので 大人気です。景色もよく見えるので、観光バスもよく停まっています。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ すになさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
景色がとても素晴らしかったです。
ムツゴロウも見られて、お店の方の元気と笑顔が最高の癒しになりました。
ジャガちゃんも、とても美味しかったです。
又…行ってみたいと思いました。- 行った時期:2013年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
お土産屋さんは昔からある感じの古いところでしたが、トイレもきれいにお掃除されていてよかったです。
子ども達は外の売店のジャガイモが美味しかったみたいでもっと食べたいっと言ってました。
展望台から見る景色はまるで沖縄のようでした。
ハイビスカスと海が素敵でした。
移動の途中、休憩するのに最適です。- 行った時期:2016年7月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月12日
チャコさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ここには食事処や土産物屋があるのですが、駐車場横の展望台からの眺めが素晴らく、日本自然百選、白砂青松百選に選ばれた千々石海岸を一望できます。- 行った時期:2015年10月9日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
ここと言ったらやっぱりじゃがちゃんですね!
わたしはジャガイモが嫌いなんですが、じゃがちゃんの皮だけは美味しくいただけます!笑。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
千々石の海岸と雲仙岳、遠くには天草、長崎の野母崎半島を一望にできます。数十年前から営業を続ける千々石(ちぢわ)観光センター、海よりの施設は夏になるとそうめん流しが開催されます。センターの二階は大きな団体向けの食堂となっていて最近では大陸から遊びに来られる中国と韓国のツアー客が食事をされていることが多いです。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい