ケーキハウス リバージュ【RIVAGE】 鳳店(本店)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ケーキハウス リバージュ【RIVAGE】 鳳店(本店)のクチコミ一覧(26ページ目)
251 - 260件 (全319件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
久しぶりに行きました。昔はよく行きましたが、ケーキがもっと大きかった気がするのですが。う〜ん。何だか、残念。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月17日
大阪ツウ ふぅさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
国道26号線沿いにあるケーキ屋さんで、大きな店舗ですね。
お店に入る前からいい匂いが漂っています。人気店なのでランチは混んでいることが多いので、いつもお昼休みにダッシュで向かっています。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
一つ一つのケーキが大きく手土産によく買います。個人的にはプリンが美味しくてオススメです。モーニングとかもしていてたまに利用します。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
美味しいケーキをいただけます。ケーキも旬のものが多く、又定番のケーキも種類豊富なので、年齢層も幅広く沢山の方にご利用いただけると思います。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
持ち帰りは勿論、店内でもドリンク&美味しいケーキが食べられるので 友達とのんびりとお茶をするのもイイです。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
ケーキはフルーツもたっぷり、シュークリームもお手頃価格で美味しいです〓イートイン出来るのがいいです。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2015年12月16日
大阪ツウ りんりんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
店内でおいしいケーキを選んでティータイムも楽しめます。シュークリームが一番売れ筋じゃないでしょうかね。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
子どもの頃から慣れ親しんでいるケーキ屋さんです。ケーキももちろん美味しいですが、特にオススメがシュークリームです!- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:1.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ケーキバイキングに行きました。
間違いなく、一人でこの大きさのケーキは、飽きます。
大きいケーキは、スポンジでかさ上げしてるだけだし、接客もこんなものなので、再訪は有り得ません!
ケーキの中は、半分がスポンジ生地なので、どれも同じ味になります。
ミルクレープの半分がスポンジで、おまけに間にフルーツを挟んでいて、
ミルクレープ風なら判るが、これをミルクレープいうのにはがっかり。
終了十分前には、店員さんがそれを教えてくれるという説明だったが、来なかったですね。
「サプライズで、カキ氷は如何ですか?」と訊いてくれたのは好いが、
終了六分前で、間に合うはずもなく、食べれなかったのはどうしたものかと。
印象的だったのは、
「お皿が洗い立てで熱いですが、その上にケーキを載せていいですか?」と、のたまわれた事。
ケーキが溶けませんか?と尋ねたら
「あ、だったら、水で冷やして来ましょうか?」
だったらって何でしょうか?
制限時間は六十分。
コーヒーか紅茶かジュースか、どれか一杯付きで千五百円。
お冷はお代わりできます。
ケーキは、半数位が、手のひらサイズの大きさのもの。
店売りのケーキが食べれるというのが売りの様だが、
バイキングの場合は、数人で行って、分けるのが佳いでしょう- 行った時期:2013年9月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい