遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

勘七茶屋のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全32件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 知恩寺前の餅屋さん。

    4.0
    • カップル・夫婦

    天橋立にある知恩寺の前にあるお店で、知恵が授かる餅が売り。せっかくなんで店内でいただきました。お土産にもいいのですが、あまり日持ちがしないのと今回は二泊三日の一日目だったので諦めました。
    • 行った時期:2024年4月
    • 投稿日:2024年4月1日

    あからなーたさん

    グルメツウ あからなーたさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 知恵がつく餅。

    5.0
    • カップル・夫婦

    文殊寺近くで知恵の餅を売ってるお店。今回は餅はスルーしてイカ墨のコロッケだったかな?を買って外でいただきました。吹雪が舞う日だったんで作りたてホクホクで物凄く美味しかったですね笑。
    • 行った時期:2022年12月
    • 投稿日:2022年12月20日

    あからなーたさん

    グルメツウ あからなーたさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 恋しい〜智恵の餅♪

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    • ¥----
    お店の前で売ってました。どうせ観光客目当てのものだろうとにこやかに会釈して通りすぎましたが、やっぱり気になりひとつだけ購入しました。
    松林のところで 開けて一口食べたところ 全員で美味しい〜〜〜!!と感動し、すぐさま  店にまた戻って4箱買いました(笑)
    思い出すだけで幸せな気持ちになります♪景色とピッタリ!最高の気分ですよ!!星は5!
    • 行った時期:2019年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年3月3日
    雪乃さんの勘七茶屋への投稿写真1

    雪乃さん

    京都ツウ 雪乃さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?17はい
  • ちょっと休憩

    4.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    天橋立の知恩寺近くにある喫茶店です。
    天橋立では有名な智恵の餅と抹茶のセットを注文しました。
    やっぱり智恵の餅の甘さと抹茶の苦さが良い感じです。
    お店が天橋立の松林のすぐ近くなので
    疲れた時の休憩に丁度良いと思います。
    • 行った時期:2020年8月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年10月15日
    教授さんの勘七茶屋への投稿写真1
    • 教授さんの勘七茶屋への投稿写真2
    • 教授さんの勘七茶屋への投稿写真3

    教授さん

    グルメツウ 教授さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • いっぷく

    5.0
    • 家族

    天橋立の松並木をウォーキングで楽しんだ後のいっぷくにちょうどよい立地でした。上品な甘さで癒されました。
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月20日

    kaorunnさん

    グルメツウ kaorunnさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 和菓子

    4.0
    • カップル・夫婦

    和菓子も味わうことができるお店になっていますよ。食べてみると気分もどんどん落ち着くことができましたよ。
    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2019年4月12日

    ゆうさん

    グルメツウ ゆうさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 知恵の餅おいしー!

    4.0
    • 家族

    天橋立のお土産屋さん。知恵の餅が有名だと聞いたので、買ってみました。あんこの味が濃くて、とても美味しかったです。お餅に対してあんこの量が多かったので、次の日に食パンにつけて食べました。これまた美味しかったです。
    • 行った時期:2018年12月
    • 投稿日:2019年4月3日
    faranさんの勘七茶屋への投稿写真1

    faranさん

    グルメツウ faranさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 勘七茶屋の2019年03月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦

    知恵の餅3個と珈琲が付いたセットが260円!!!!安い!!!と思っていたが、帰って写真を見ると600円だった。味は美味しいです。お餅の食感がちょっと変わっていた気がする。この店は昼食もできるので、天橋立を歩いたときはここが良いかと思います。
    • 行った時期:2019年3月23日
    • 投稿日:2019年3月24日
    やんまあさんの勘七茶屋への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おいしい

    4.0
    • 家族

    智恵の餅は単純なあんこもちですが、そのシンプルさが良いです。お茶と一緒にその場でいただくことができます。
    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月18日

    みっちゃんさん

    グルメツウ みっちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 文珠堂の参道にある

    3.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    4軒茶屋の一つ 見た目 赤福のようなお餅
    4軒それぞれが 工夫を凝らし包み紙の色も違い甘さも異なるので 食べ比べるのが楽しいかも
    このお餅を食べると 智慧を授かるらしいので 受験生へのお土産には必須ですね
    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年1月12日

    いずみさん

    グルメツウ いずみさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

勘七茶屋のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.