勘七茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おじゃ姫さんの勘七茶屋のクチコミ - 勘七茶屋のクチコミ
お宿ツウ おじゃ姫さん 女性/40代
-
by おじゃ姫さん(2010年12月4日撮影)
いいね 13
智恵餅のあんこは もちろん薄甘で 美味しいのですが きな粉がめちゃくちゃ美味しいんです
ぜひ 食べてみてください
- 行った時期:2010年12月4日
- 投稿日:2010年12月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
おじゃ姫さんの他のクチコミ
-
のがわや旅館
島根県大田・温泉津
小さな温泉街の中にある旅館。 従業員の方々の暖かい接客。 とても美味しい心のこもったお料理...
-
山梨県フラワーセンター・ハイジの村
山梨県北杜市/その他名所
冬の魅力はなんだろう…… でも入園料がその分お安いので仕方ないか……… 園内の電車も運休中...
-
ネット予約OK
鈴廣かまぼこ博物館
神奈川県小田原市/和菓子作り
かまぼこ作り体験やお買い物、そしてなんと言っても美味しいお酒と極上のかまぼこをほっこりと楽...
-
フルフール
静岡県御殿場市/スイーツ・ケーキ
デパ地下にありそうなお店なんだけれども、こんなに沢山の種類を楽しませてもらえるお店はここだ...
勘七茶屋の新着クチコミ
-
知恩寺前の餅屋さん。
天橋立にある知恩寺の前にあるお店で、知恵が授かる餅が売り。せっかくなんで店内でいただきました。お土産にもいいのですが、あまり日持ちがしないのと今回は二泊三日の一日目だったので諦めました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月1日
-
知恵がつく餅。
文殊寺近くで知恵の餅を売ってるお店。今回は餅はスルーしてイカ墨のコロッケだったかな?を買って外でいただきました。吹雪が舞う日だったんで作りたてホクホクで物凄く美味しかったですね笑。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月20日
-
恋しい〜智恵の餅♪
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 1,000円〜1,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
お店の前で売ってました。どうせ観光客目当てのものだろうとにこやかに会釈して通りすぎましたが、やっぱり気になりひとつだけ購入しました。
松林のところで 開けて一口食べたところ 全員で美味しい〜〜〜!!と感動し、すぐさま 店にまた戻って4箱買いました(笑)
思い出すだけで幸せな気持ちになります♪景色とピッタリ!最高の気分ですよ!!星は5!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年3月3日
-
ちょっと休憩
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
天橋立の知恩寺近くにある喫茶店です。
天橋立では有名な智恵の餅と抹茶のセットを注文しました。
やっぱり智恵の餅の甘さと抹茶の苦さが良い感じです。
お店が天橋立の松林のすぐ近くなので
疲れた時の休憩に丁度良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月15日
-
いっぷく
天橋立の松並木をウォーキングで楽しんだ後のいっぷくにちょうどよい立地でした。上品な甘さで癒されました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月20日
kaorunnさん