とんだ屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とんだ屋のクチコミ一覧
1 - 10件 (全127件中)
-
- 家族
料理も昭和の感じが嬉しく、リピートして行っています!
安くて美味しくて色々選べるメニューも豊富ですが、でてくるのも早い!- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年4月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:1.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- ¥----
- ¥6,000〜¥7,999
きちんとした板場と店を仕切る女将、鮮度の良い魚料理の全てを台無しにするサービスデリバリーの女性3人。
客を客とも思わないどころか人として扱われていないのではないか?ここは日本なのか?と思わざるをえない態度。
今の日本ではなかなか経験できない接遇次元。サービス業の研修で、今の無軌道な若者に、こんなことしちゃダメでしょうと実感させるには最高かも。- 行った時期:2024年11月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:2.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
入り口が2つありますが、片方がトラップです。
間違えた入り口から入ると特定の店員さんに怒られます。
それ以外の定員さんは良い人で、
料理もめちゃくちゃ美味しいですが、
特定の店員のせいで気分が台無しです。
残念ですね、、でも美味しいからぜひ行ってほしいです!!
常に満席の人気店で、店員さんが追いついてないので、
入り口で名前を書いて待機してください!- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?11はい -
ホスピタリティーのかけらもない接客で、さほど美味しくもなく、二度と行くことはないでしょう。
- カップル・夫婦
ご当地感:1.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
がっかりすることばかり。
◯接客‥‥まず、接客がひどく、店員は終始イライラしていてとにかく感じが悪く、ホスピタリティーのかけらも感じられませんでした。
メニューを二人で各々見ていたら、空いている隣の席に相席させる為、高圧的に1枚でお願いしますと言って、メニューをすっと取り上げらました。失礼です。同じことを言うにも言い方があるし、相席のシステムならばメニュー位余分に用意しておくべきです。
大瓶のビールを頼み、グラス2つと言おうとしたら露骨に嫌な顔をされました。どうしてこんな基本的なことにも、対応したくないのでしょうか。
この店では、狭い通路でかち合うと店員は、何も言わず先に通ります。
店員はレジ待ちで並んでいる客にぶつかっても謝りもしません。
まだまだ信じられないことがありましたが、旅行者等で客は入っているのでこのレベルの接客でよいと店員が考えているならば思い上がりも甚だしい。
◯料理‥‥さほど美味しくないです。
980円のお刺身は、鯛に筋があり、かたくてかたくて、切り方も雑です。
天ぷら丼は、海老が三尾入っているもののカリッとしていなくて、油を何度も使い回している為、衣が黒ずんでいました。
牛肉焼きは、玉ねぎが主で牛肉はほとんどなく、玉ねぎ焼きに名前を変えた方がよい。
安いのはお酒だけです。料理は、質に合わせて安いというだけで、価格に相応した味です。
◯設備‥‥奥にだけエアコンがあり(ざっと見渡して見えたのは1台だけ)、とにかく暑くて暑くて蒸し風呂のようで、熱中症になるレベルで危なく感じました。隣の相席したほっそりとした女性も着席3分で汗びっしょりでした。
この店は、客がどうすれば気持ちよく食事ができるかなど全く考えていない。
これだけ不快な思いをしたお店は初めてで、経営者は従業員教育をやり直した方がよいのではないかと思います。
大切な旅の一食が、非常に残念なものになりました。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?31はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
お盆の時期だったので、遠方から行くので確認の為、一人予約出来ますか?と聞いたら、一人なのにわざわざ席を予約するんですか?と言われた。
その後店に入って今日のおすすめはなんですかと女性店員に聞いたら、だから黒板に書いてあるでしょ。と言われた。黒板の存在もメニューの事も何の説明もなしにだ。
別の女性店員も、お客様から態度が悪いと叱られていて、平謝りしていた。周りのお客様もあっけに取られていた。
料理が美味しいだけに大変残念だ。
田舎町だからそこにあぐらをかくなら勝手にすれば良いが、あり得ない接客なんだから、社長はかなり考え直した方が良いと思うのですが。とにかく尋常ではなかった。- 行った時期:2022年8月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?52はい -
- 家族
開店少し前に行ったら、すでに行列が、車を駐車場のラスト2台空きに停め、11:20位には相席でしたが入れました。
刺身定食、うなぎ蒲焼定食 どちらも美味でした。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
星一つまではいかんが皆さんおっしゃるとうり店員の対応がかなり悪くなりましたな。
味はまあ普通特別美味しい訳でもない。野菜にドレッシングがかかってなかったんも気にいらなんだね。まあもう2度と行きませんが。- 行った時期:2022年4月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?29はい -
- カップル・夫婦
評価が高く一度行ってみる価値があると思い、忙しい昼でしたが食べに行きました。期待を胸に待ちに待った刺身定食を実食?あらま?普通?スジあり?周りにライバル店がない?コロナ禍で窓は開けていますが、無風状態なら誰もがわかるはず、なんせ暑過ぎる。- 行った時期:2021年6月
- 投稿日:2021年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?31はい -
- 友達同士
他の方も仰ってるように、店員の対応が余りにも酷い。
店に入り、最初の対応でブチ切れそうになりました。
味も言うほど『美味い』って程ではなく、普通です。
何故、人気で列んでいるのか?わからないです。
あの程度の味なら、店員の対応が良い他の店で気持ちよく食べる方が、よっぽど良いです。
あくまで個人的な見解です。- 行った時期:2021年4月2日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?46はい -
- 家族
ご当地感:0.0/味:1.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0
家族(2人)子供(1人)計(3人)で食べに行きました。お店に入るとこっちのテーブルでお願いします。言われて見たらテーブルの上にコップが3つ用意されていたので、そこに座ると、こっち、こっち、言われて、こっちってどっち??聞いたら『こっち!!!』言われ、そこは、違う方が来るのでその横!!と、怒り口調で言われました。
めっちゃ愛想悪い店やなぁ!!って印象がついたのと、こっち、こっちの言葉だけじゃ分かるかぁと思いつつ、せっかく家族で来てるからイライラを抑えました。料理を3人分注文した後わたしと主人は、5分後に料理が来ました。子供の肉丼は、まだです。20分しても子供の分の料理が届きません。後から来た大人3人の方、相席の方です!!
料理を注文して、10分後に料理が来てました。内の子は、合計30分待ちました。さすがに肉丼で30分は、遅すぎると思い、女性に聞きに行きました。順番にお出ししているので待って下さい。と言われましたが、すぐそこに肉丼が出来上がっていて違う人の料理を先に持っていきました。肉丼は、出来上がって厨房のカウンターに置かれたまま、頭にきたので遅いんちゃん??30分待ってんねんけど、後から注文さた人ばっかり先に料理渡して、こっちは、後回しっておかしないか??女性に言ったら無愛想
この投稿見らんと来たから後悔した
見てたら絶対にこんな店行かへん
ほんまに、人見て対応する店
次からこの店行かない- 行った時期:2020年12月12日
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?53はい