播磨屋本店 生野総本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
種類が豊富です。 - 播磨屋本店 生野総本店のクチコミ
たかちゃんさん 女性/70代
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
日本海に遊びに行った帰りによりました。おかきの種類が多くて、どれにするか迷ってしまいました。ちょっとしたおみやげにいいです。
- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たかちゃんさんの他のクチコミ
-
平荘湖
兵庫県加古川市/湖沼
春は桜、そして新緑、秋は紅葉が美しいです。湖の周りを一周すると結構な運動量ですが、景色が次...
-
三木山森林公園
兵庫県三木市/自然体験
結構広いので、一周すると二時間くらいかかります。春、はなみずきの花が咲くころは、園内がとっ...
-
兵庫県立フラワーセンター
兵庫県加西市/動物園・植物園
いつも、たくさんの花々が植えられていて、見応えがあります。チューリップの球根やいろんな花の...
-
文楽(姫路駅南店)
兵庫県姫路市/うどん・そば
おそばも味が濃くて、おいしいですが、つゆがだしがきいててとってもおいしかった!あっさりして...
播磨屋本店 生野総本店の新着クチコミ
-
おせんべい美味しいです
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
銀山そばが書かれていると書いていたのでお昼に伺いましたがお店っぽいとこへ行くとレストラン的なものはもう無いと言われ、とりあえずおせんべいやらをお土産に購入。売店で3000円購入毎に隣のお善哉専門のお茶屋さんで1名分いただけるということでした。
雰囲気作りがしっかりされたお茶屋さんで、躾のなっていない(騒ぐ、走るなど)お子さんなどはお断りと入口に書かれていましたので静かな空間でゆったりといただけるのかなと(私は小さな子と一緒でご飯前だったので遠慮させていただきました)詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年8月20日
-
レストランの再開を祈っています
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 0.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
以前は古民家レストランでいろいろなメニューのランチをいただくことが出来ましたが、今はおせんべいを買った客にだけおぜんざいを出されているようです。とても丁寧な対応でご説明いただきました。当時の様々なレンチメニューが懐かしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月24日
-
お煎餅がとても美味しい!お土産におすすめです。
お煎餅がとにかく大変美味しいです!価格も手頃です。
感染防止対策もキッチリされていますので、安心してお買い物が出来ます。購入された方は、お茶やコーヒーなどが無料でいただけます。茅葺き屋根の広い空間の休憩所があり、水車なども見学できます。また行きたいお店です。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月21日
-
播磨屋本店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 5,000円〜5,999円
- 夜:
- ----円
温泉の帰りに立ち寄りました。以前から建物と駐車場に多く車が止まっているので、ここに何があるのか気になっていました。そしたら播磨屋総本店と解り早速お土産に御菓子を購入。昔から好きなので満足しました。しかも3000円購入でぜんざいをその場で頂いけると言うオマケまでついてます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月19日
-
美味しかったです。
食事をしたnko(>b<)om予約の電話をしてからお邪魔しました。n=*^-^*l店内の雰囲気がとっっても良くまろやかになっていてこだわり抜かれた料理はさすがと感じました。bjё_ёjjs食べた後に胃もたれする事もなくまた食べたいと思いますぅ。yヽ( ´¬`)ノgご馳走さまでした!,メニューが充実している。ご馳走さまでした\,
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2018年11月27日