遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

丸藤葡萄酒工業のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 13件 (全13件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • catcmanさんの丸藤葡萄酒工業のクチコミ

    4.0
    •  

    工程の見学や試飲もできる。お昼過ぎに行った時は込みすぎでやや満喫できず。
    • 行った時期:2009年11月22日
    • 投稿日:2009年12月19日

    catcmanさん

    catcmanさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ハルちゃんさんの丸藤葡萄酒工業のクチコミ

    4.0
    •  

    団体以外は予約なしで見学できるワイナリー見学がおすすめ。資料展示室を抜けるとビン貯蔵室になるが、前はコンクリートタンクとして使われていたとあって、壁には酒石が張り付き、スポットライトの光でキラキラ輝いている。薄暗い貯蔵庫はほのかにワインの香りも。ワインはどれもおいしいが、地元の甲州種でつくる「ルバイヤード甲州シュールリー」(約1700円)はコストパフォーマンスが高いといえる。
    • 行った時期:2009年8月31日
    • 投稿日:2009年10月6日

    ハルちゃんさん

    ハルちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • よきさんの丸藤葡萄酒工業のクチコミ

    5.0
    •  

    駅から少しだけ離れているのもあり、あまり観光地化ばかりが先行していない、とても素敵でクラシカルなワイナリーでした。
    社長さんが「全てお見せできますので、なんでも全部見ていってください」と、テイスティングルームなども見せてくださり、ラベルの変遷や暗い貯蔵庫も雰囲気があってかっこよくて、足をのばしてよかったと思いました。貯蔵庫は昔はタンクだったそうで、酒の結晶でキラキラしているのを初めて見ました。
    販売所でも、吉田さんという若い方がこちらの素人な質問に快く答えてくれ、また試飲も、ほぼ全種類飲みましたが、すべて外れがなく、美味しかった。前日、ホテルでスタンダードな甲州と書いてある白ワインを飲み、美味しかったので、それにしようかと思いましたが、その樽貯蔵というのが、より円やかだったのでそれを一本。
    それから有料試飲で少し高めのワインを飲んだら、あまりに美味しくてやめられなくなってしまい、2種類3本、合計4本を購入しました。
    六本木でお酒を毎日仕事で飲んでいた同行者も大満足。
    勝沼だからワインかな、より、ワインを飲みに勝沼にいってみよう、という人に行ってほしい感じです。
    ちなみに社長の弟さんが神楽坂でワインバーをなさっているとのことなので、今度いってみます!
    • 行った時期:2009年9月13日
    • 投稿日:2009年9月15日

    よきさん

    よきさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

丸藤葡萄酒工業のクチコミ・写真を投稿する

丸藤葡萄酒工業周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    金果園の写真1

    丸藤葡萄酒工業からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    金果園

    甲州市勝沼町藤井/桃狩り

    • 王道
    5.0 29件

    広いぶどう畑でどのぶどうにするか迷いましたが、逆にそれがとても楽しかったです。 ぶどうの高...by MoMoさん

  • ネット予約OK
    スヌーピーさんのぶどう・桃 紅玉園への投稿写真1

    丸藤葡萄酒工業からの目安距離
    約320m (徒歩約4分)

    ぶどう・桃 紅玉園

    甲州市勝沼町藤井/桃狩り

    2.0 11件

    じゃらんで予約はスムーズに取れました。 甘くて美味しい桃もあれば、酸っぱかったり、硬かった...by ゆうさん

  • 丸藤葡萄酒工業からの目安距離
    約620m (徒歩約8分)

    吉沢園

    甲州市勝沼町藤井/桃狩り

    -.- (0件)
  • 丸藤葡萄酒工業からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    雨宮観光ぶどう園

    甲州市勝沼町藤井/ぶどう狩り

    -.- (0件)

丸藤葡萄酒工業周辺で開催されるイベント

  • 藤切り祭りの写真1

    丸藤葡萄酒工業からの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    藤切り祭り

    甲州市勝沼町勝沼

    2025年05月05日

    0.0 0件

    大善寺の「藤切り祭り」は故事に基づく祭りで、大蛇に見立てた太く長い藤の根を御神木に吊るし、...

  • かつぬま朝市の写真1

    丸藤葡萄酒工業からの目安距離
    約6.3km

    かつぬま朝市

    甲州市塩山上於曽

    2025年02月02日〜2025年12月07日

    0.0 0件

    130店ほどが集まるフリーマーケットも兼ねた朝市が、1月を除く毎月第1日曜に、甲州中央防災広場...

丸藤葡萄酒工業周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.