大阪名物くいだおれ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道頓堀に輝く『くいだおれ太郎』 - 大阪名物くいだおれのクチコミ
神社ツウ あがっち!さん 男性/40代
- 一人
-
大阪ミナミの才人
by あがっち!さん(2014年12月8日撮影)
いいね 2
大阪ミナミの才人
2014年12月08日(月)
関西旅行で大阪ミナミを訪れた。
大阪ミナミの道頓堀、『中座くいだおれビル』を半世紀以上にわたり守り続けた『彼』は、相変わらずの無表情で夜の街に佇んでいた。
真夏に道頓堀を訪れた時は、うだるような暑さに耐え、表情を変えず呼び込みをしていた姿を思い出す。
立冬を過ぎ、寒さもこれからが本番。薄着の彼は心なしか、寒さに耐え忍んでいるようにも見える。
師走の道頓堀を、ホッコリと良き街にするべく、『寄ってってや〜!食べてってや〜!』と、大阪ミナミの才人は昼夜を問わずに、パフォーマンスを続けている。
何か、心の叫びが聞こえてくるようだ。
道頓堀から大阪の歴史と、食の文化を発信し続ける彼の名は、『くいだおれ太郎』と言う。
- 行った時期:2014年12月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あがっち!さんの他のクチコミ
-
鳥海山
山形県遊佐町(飽海郡)/山岳
鳥海山 2015年03月26日(木) 鳥海山は、山形県と秋田県の県境に跨り聳え立つ、標高2,236mの...
-
大森リゾート村
秋田県横手市/スポーツリゾート施設
大森リゾート村 2015年03月23日(月)24日(火) 大森リゾート村は、出羽丘陵に広がり緑豊かで...
-
雄物川(秋田県横手市)
秋田県横手市/漁業体験・潮干狩り・地引網
雄物川 2015年03月19日(木) 雄物川は、秋田県を流れる一級河川である。秋田県の南半分を流...
-
伊勢神宮内宮(皇大神宮)
三重県伊勢市/その他神社・神宮・寺院
伊勢神宮 2014年01月05日(日) 日本全国から多くの参拝客が訪れる事で有名である。 『外...
大阪名物くいだおれの新着クチコミ
-
懐かしい!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 2,000円〜2,999円
赤地に黒いひらがなの看板!家族で行った思い出と、今ではお酒も飲めるようになって居酒屋メニューにも慣れました。随分と時間が経ったようですが、大阪のシンボルは、やっぱりここの味や!
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月25日
-
写真スポット
食い倒れ人形が復活したんですね!行列の写真スポットになっていました。一緒に来た友人もしっかり写真を撮り、喜んでいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年5月13日
れいさん
-
名前がいいと思う
まさに大阪を象徴するかのような店名が素晴らしいですね。すごく目立つ感じです。おいしい食事に満足満足。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年1月11日
タカさん
-
これぞ大阪
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 0.0
- サービス:
- 0.0
- 雰囲気:
- 5.0
大阪出張の時に時間ができたので夜に大阪の街を散策しました。学生時代以来の大阪でしたが大阪名物くいだおれを見つけるなりテンションが上がりました。とりあえず記念撮影をしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月28日
K-NAKAさん
-
最高です
ここでお食事をしましたni('b'*)j美味しいと聞き、早速訪れました。iヾ(@~▽~@)ノv店内の雰囲気がとっっても良くおいしく思っていたよりキレイなお店でこだわり抜かれた料理はさすがと感じました。g('-'*)l店員さんも皆親切なのでまた行きたくなりますぅq(* ̄∇ ̄*)vまた行きたいと思います!,味も満足でまた行きたい。ありがとうございました!,
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2018年11月27日