手打ちうむどん始祖 清水屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
手打ちうむどん始祖 清水屋のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全126件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
伊香保温泉からバスで15分ほどで行けるお店です。水澤うどんは、日本三大うどんのひとつと言われ、周辺にはうどん屋さんが15軒ほど立ち並んでいます。この中でも、清水屋は老舗のお店で、テレビなどで紹介されていたので、今回ここを訪れました。店内はすでに行列になっていて、順番待ち状態でした。メニューはざるうどんのみで、ボリュームだけを選択することができます。つけ汁はゴマだれとちょっと変わっていました。うどんはコシがあり、もちもち感もあり、ゴマだれととても相性がよく、おいしくいただきました。お店には、お持ち帰り用のうどんが販売されていたので、お土産として購入していきました。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
ガイドブックで見て行きました。店主がお客さんのテーブルで大声で話していました。その後こちらのテーブルに来て、なんでここを選んだのかと聞かれ正直にガイドブックを見てと答えたところ気に障ったようでした。大声でちゃんと看板を見ろ、他の店舗は機械で作ってるんだ、うちのが本物だ、などと言われとても気分が悪くなりました。言われたあとの食事だったので味どころではありません。会話もせず食事をしているとまた店主が話しかけてきてご機嫌取りのような感じでした。
わたしはもう絶対に行きたくありませんが、行ってみたい方がどんな対応をされたのかわかった上で行って欲しいと思います。思い出すのも嫌ですが、同じく嫌な思いをする人が一人でも減ることを願い書きました。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?45はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
お食事をしましたns(* ̄b ̄*)x知り合いから紹介を頂いて訪れました。x(o^∇^o)xオススメの料理なので食べましたが、味も量も大満足でありとてもおいしくいただくことができました。vo(*▼▼*)o tここの食事は本当においしいですぅ。p(*´∇`*)eリピート決定です。,価格も満足でまた行きたい。ご馳走様でした。,- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2018年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
この、「む」が入っているというだけで、歴史というか有り難みを感じます。貧乏舌のため、他の店との違いはよくわかりませんでしたが、おいしかったです。- 行った時期:2014年6月
- 投稿日:2018年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
以前からゴマだれが気に入って何度も訪れていたお店でしたが、初めて店主に絡まれいろいろ語られ嫌な思いをしました。なぜこの店を選んだか聞かれ、ゴマだれがいいと誉めたのにうどんのことをわかっていない、うちは手打ちで他店は機械打ちだとか…お店の時計がとまっていたのでスマホをだしたらスマホなんかいじってないでうちの看板をみてみろだとか…他のテーブルでも話しかけたり相当うろうろしてます。なかにはべた褒めするお客さんもいて帰りにお土産を店主自ら渡しています。その次に会計に並んでいたら店主がレジの担当者にこの客にはお土産は渡さなくていいよという言葉が聞こえてしまいました。店主の質問によく答えないとヒドい扱いをされるお店でした。お土産がどうこうではありませんが、もぅ二度と行きたくないお店になりました。- 行った時期:2018年8月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?50はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:1.0/サービス:3.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
他の方も口コミしてることですが、店主がうるさすぎます。
他の店をディスり、うどんの色がどうとか、ゴマだれはどうとか、とにかく講釈たれてきます。味はぶっちゃけ普通です。言うほどの感動はありませんでした。あんな嫌な気分のまま食べたから余計です。
混んでるときに行けば多少は違うのかもしれません。
行く方は店主に絡まれないよう祈った方がいいと思います。
もう一度行きたいとは思いません。
悪い人ではないのでしょうが、話し方の問題ですかね。- 行った時期:2018年5月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?38はい -
- カップル・夫婦
伊香保温泉から路線バスなどで10分くらいの場所、水澤観世音の近くに、水沢うどんを提供するお店がずらりと10軒以上並んでいて、そのうち最も老舗のお店です。このお店を選んだのは、ガイドブックやテレビなどでも出ていたからで、店内には、多くの芸能人などのサイン色紙が飾られていました。このお店のメニューは、ざるうどんのみで、量だけを選ぶことができます。またゴマだれで食べるのも特徴です。とてもコシがあって、ゴムのように伸びる、なんともいえない食感で、とても美味しかったです。お店には、お持ち帰り品も販売していたので、お土産にいくつか購入していきました。また食べに行きたいお店の一つになりました。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい