手打ちうむどん始祖 清水屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
手打ちうむどん始祖 清水屋のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全126件中)
-
- カップル・夫婦
群馬旅行の最大の目的、水沢うどんを食べに清水屋さんに行きました。みずみずしくてコシのある麺がとても美味しかったです。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
しっかりとコシのある水沢うどんを、ダシのきいたゴマダレでいただきます。ボリュームは少ないけど満足する美味しさです。- 行った時期:2016年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
とにかく美味い。うどんです。讃岐、稲庭うどん、よりワンランク上の、うどんです。お店のご主人とても気さくで良かった。次回は家族旅行食べに行きたいと思います。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
お食事をしましたv(。・ω・。)開店前から並んでお邪魔しました。o(@^◇^@)o味はとっても味も量も大満足でありどれだけでも食べたくなる味になっています。ヽ(=´▽`=)ノもっともっといっぱい食べたいと思わせる味です。h(^ー^* )- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年11月2日
グルメツウ tomoyaさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
水沢うどんの店舗の中でもでも老舗の一店です。コシのあるうどんはさっぱりとしていますが、のど越しもよく絶品です。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
透き通るように白く輝くうどん、しっかりしたコシ。たしかに美味しいけど、とにかく高いなとゆう印象でした。- 行った時期:2016年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
伊香保温泉の帰りの昼ご飯に寄りました。
ホテルの人に水沢うどんを勧められ、中でも手打ちは2店のみとのことで、清水屋を選びました。
麺は平ぺったくコシのあるおいしいうどんでした。
亭主はお客さんによく話しかけていて、積極的に手打ちであることをアピールしていました。
(やや個性の強い亭主ですが、情熱を感じました)
メニューは胡麻つゆのみのつけ麺のみとシンプルです。
値段は他店に比べるとやや高めですが、味は満足のいくものでした。- 行った時期:2016年10月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい