手打ちうむどん始祖 清水屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
手打ちうむどん始祖 清水屋のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全126件中)
-
- カップル・夫婦
手打ちうどんにはいろいろお店によってばらつきがあるのが普通だと思いますが、ここはしっかりとコシがあり美味しかったです。- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
水沢うどんも通りにはたくさんありますが、ここは昔からやっているところです。麺をうつところも見られるので観光にも最適です。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
お店に入ると、うどんを茹でているところが見えます。
広間に通されて待っていると、ここの名物ゴマダレが運ばれてきます。
美味しいうどんに合っている気がします。
駐車場が狭いので、早めの来店をおすすめします。- 行った時期:2016年8月16日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
400年以上前の創業当時と同じく手でこね足で踏むコシが強い麺。
メニューがざるのみというのもうなずけます。付け汁は鰹と昆布のダシに生姜風味が加わったゴマの二種類。シンプルですが最高に美味しいです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
老舗中の老舗です。
うどんのメニューは、ざるうどんしかありませんが、歯ごたえと喉ごしとゴマのつけ汁で存分に水沢うどんをご堪能ください。
他店は、天婦羅等の豊富だったり、うどん食べ放題等で人気店もありますが、こちらはざるうどんのみでも勝負できる本当に美味しいお店です。
因みに、舞茸のバター炒めの単品メニューも美味しいですよ。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月13日
群馬ツウ nanaさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:2.0/味:1.0/価格:2.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
店主のうんちくがうるさい。手打ちは三軒しかない、他は機械打ちと、他店の悪口とも取れる発言。麺の色は白ではなく小麦色。あなたは本物を知らないなどと言われ、いただく前から不愉快な気分に。運ばれてきたうどんは感動もなく、個人的には普通。舞茸のバター炒めはすすめられて頼んでみたが、家で作った方がうまい。塩気が強すぎ。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?36はい -
- 友達同士
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
HTBの「おにぎりあたためますか」という番組で紹介されていたので行ってみました。
コシが強くノド越しが素晴らしく気持ちよいです。- 行った時期:2013年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月1日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
街道にたくさんの水沢うどん屋さんが並んでいますが、がんそはこちらのお店ということで伺いました。確かにうどは美味しいのですが、私はゴマつゆぢゃなくて、ふつーの麺つゆで食べたかったです。ゴマつゆだけなので、あきてしまいました…- 行った時期:2011年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい