元祖 田丸屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖 田丸屋のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全308件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
讃岐うどんに比べるとちょっとお高いうどんですが,非常に上品でおいしいです.この周辺では水沢うどんを提供するお店がたくさんあるので,自分のお気に入りのお店を見つけられるといいですね.- 行った時期:2012年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
料金高めだったので、ゴマダレのみを注文。のりはつけたほうがいい。文句のない味です。天ぷらをたのむと、1000円台後半になります。。- 行った時期:2016年6月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
四万温泉に行く途中に昼食でこちらに寄りました。6月の平日(金曜日)でしたが、12時過ぎという時間だったこともあり混雑していましたが、5分ほどで席に案内されました。
水沢うどんはコシがあり、つやつやツルツルでした。舞茸の天ぷらとだし巻き卵も美味しかったです。量は女性にはちょうどいい位ですが、男性だと少し物足りないかも…- 行った時期:2016年6月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月27日
みきふぃさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
価格高い(笑)
建物の立派さと、確かに美味しかったのでしょうがないのかもしれませんが。
年長さんの娘が帰り際に「美味しかったー!また来るねー!」と無邪気に店員さんに言っていましたが…お金があるときにしか行けんぞ(笑)- 行った時期:2016年6月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
二色つゆの天ぷらのセットを食べたのですが、とっても美味しかったです。
少し割高な感じがしましたが、観光地料金と思って注文(笑)きれいで建物の物珍しさもあり、楽しく美味しく食べれました。
また機会があったら行きたいと思います。- 行った時期:2016年6月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:2人
- 投稿日:2016年6月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
混んでいましたが、回転も速くて、あまり待てずに入れました。席は、座敷と椅子テーブルがあるようですが、私達は畳の部屋に、椅子テーブルがある席に案内されました。
天ぷら、小鉢のついている二色たれのセットと、プラス100円でのりを頼みました。うどんはしこしこ、もちもちでしたが、それほど太くなく食べやすかったです。二色たれはゴマだれと醤油だれですが、ゴマだれにのりを入れて食するのがおすすめです。でも、セットはお腹に余裕がないと、天ぷらも大きいので、ちょっと厳しいかも。私はお腹いっぱいになりました。
今回家族と食べに行ったのですが、セットが運ばれてきたとき、なぜか私のたれの量が少な目だったのです。店員さんがそれに気づき、ナミナミたれの入った器を別に持ってきてくれました。お店に行くのは初めてだったので、言わなければわからなかったのに、店員さんの気遣いで心もいっぱいになりました。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
水澤うどんのお店で食べるうどんは何件か食べているけど、味の差がでるとしたらメンよりもつけタレなんじゃないかしらね?
ここは(ここもかな)ゴマダレと醤油ダレの両方付きは100円アップ。
でもやっぱり両方の味は食べたい!
こちらのゴマダレの味は好みではありませんでした。
てんぷらは舞茸以外もあるのが良いところか。
店内は込み合って入り口の人混みを掻き分けて人数を記入しました。
下駄箱前も狭い。駐車場が店の向井側なので道を渡るタイミングが難しい。- 行った時期:2016年5月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月6日
元さん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
時間帯がずれたのか、駐車場、店内ともに空いていました。どの水沢うどん屋さんにしようか悩んだのですが、「元祖」と「ごまだれ」に惹かれて田丸屋さんに決めました。美味しいうどんとごまだれでしたが、うどんと2種類のつゆに天ぷらで1800円は私にとっては痛かったです。- 行った時期:2016年4月19日
- 投稿日:2016年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
伊香保温泉に行った帰りに水沢へ
沢山の店がある中で、迷いましたが今回は田丸屋さんへ
コシもありとても美味しく、道路の反対側のおみやげ屋さんでもおみやげを購入しました。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
創業400年と言われる水沢うどんの老舗。混んでますけど、それを感じさせない空間があります。うどんはこしがありおいしいです。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年3月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい