元祖 田丸屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖 田丸屋のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全308件中)
-
- 家族
うどんはもちろん美味しいです!個人的には、三大うどんで一番好き。
お店の雰囲気も上品で落ち着けます。
なかでも卵焼きは至高の一品でした。卵1パックは使ってそうな巨大な卵焼きでしたが、ペロリと食べてしまいました♪- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
数年ぶりに(5回目?)行きました。今回は二色つゆと水沢うどんと思えない変わった(タイ風?)期間限定メニューを注文。定番の水沢うどんは裏切らない味でした。店内も雰囲気有って落ち着きます。- 行った時期:2022年4月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
月一で伊香保温泉に行くのですが、朝9時から営業しているこのお店に一番乗りして食事してから行動開始です。
美味しいし、店内も広くてキレイ。
大好きなお店です。
うどんが茹で上がるのにじかんがかかる時にいただく出汁が美味しくて大好きです。- 行った時期:2021年5月
- 投稿日:2021年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
玉子焼きと天ぷら、もちろん水沢うどんを食べました。
誰も全て美味しくて、また行きたいです。
お昼時で混んでいましたが、店内で20分程待って、案内されました。メニュー表を見ながら待てたので、特に退屈ではなかったです。- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年3月11日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
水沢うどんを食べたくて利用しました。
駐車場が広くて助かりました。
三角のザルに入っているうどんがとてもおいしかったです!
海老天ぷらを追加で頼みましたが、大きくてぷりぷりで幸せでした笑- 行った時期:2020年11月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
お子様ランチうどん、孫が喜んで、完食してました。
老舗ならではのお味と店の雰囲気が気に入って、我が家は、伊香保温泉行く前のお昼は、毎回、田丸屋さんの、水澤うどん、いただいてます。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
相方がそばアレルギーの為、美味しいうどんを求めて、何回か利用させてもらってます。週末は混雑していて、待ちます。平日も混みあってはいますが、ほとんど待ちませんでした。天ぷらも美味しいですし、うどんはコシがあり、食べ応えあります。テーブル席と座敷があります。お店の雰囲気も良いです。また利用します。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2020年4月13日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
金曜日のお昼に行きましたが、ほぼ満席でした。席は広くスペースが取られているので、落ち着いて食べれます。うどんは、きれいで程よく腰があり、食べやすかったです。
舞茸の天ぷらを食べましたが、香りよく美味しかったです。- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
伊香保は車がないと不便です。バスが少ないし帰りのバスもみておかないと帰れなくなります!
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ひたすらバス停まで上り坂を歩き、水沢うどん田丸屋へ
とても素敵なお店でした。うどんもしこしこ美味しかったです。
ごまだれ、はまりそうです。
水沢観音にも行きたかったけど、帰りのバスの関係で寄れなかった。- 行った時期:2019年11月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
車でツーリングの途中、昼食場として利用しました。
駐車場も広く、余裕で止めることが出来ました。
けっこうな時間待たされましたが、人数が多かったので席数確保に懸かったのかと思いましたが、通された席の周りには余裕があり、接客能力の関係だと思われます。
帰り際、食事した周りには余裕があったのに、入口の広間がごった返していたので、提供能力か接客能力の限界かと思われます。
おうどんは、食感、こし、のど越し等素晴らしく、ダシは胡麻と醤油の2種類、副菜の彩りもよくとても美味しかったです。
少し難点を言うと、舞茸の天麩羅が、開ききった花の部分だったのと、チョット油臭かったことくらいです。
落ち着いた雰囲気で歓談でき満足でした。
ただお値段も非常にイイわけで・・・(笑)- 行った時期:2019年7月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2019年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?3はい