元祖 田丸屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖 田丸屋のクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件 (全308件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
駐車場がとても広く
店内もたくさんの客席がありました。
人気店だと思われ楽しみにしていましたが
期待通りとってもおいしいうどんでした。
天ぷら3点盛りをたのみましたが
とってもお腹いっぱいになりました。- 行った時期:2014年7月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
水沢うどんを食べる時は、大抵田丸屋さんです。
いつも野菜天ぷら付きのうどんを注文しますが、別注で胡麻だれも追加します。
醤油だれと胡麻だれを交互に食べるのがまた楽しみのひとつ。
そしてちょっとお高いですが、厚焼き卵もおいしいです。- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
他の店舗よりも少し細めの麺で、とても食べやすいです。ごまだれも濃すぎず、さっぱりと食べられました。もちろんマイタケのてんぷらも絶品でした!
内装もとてもキレイです。- 行った時期:2014年5月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
伊香保温泉に一泊して、せっかくなので日本三大うどんの水沢うどんを食べてみることに!
清潔感もあり、老舗の佇まいも感じ、お店に入ってみると、外観では分からなかった奥行きがありました。テーブル席とお座敷があり、お座敷にはたくさんの子連れのお客さまがいました。子連れが多いからか、トイレに入るとオムツを捨てるゴミ箱もあり、オムツ台は見てませんが、きっとあると思います。外出先でオムツを交換しても、捨てるところがないお店が多いため、持ち帰ることが普通ですが、とても助かります。
そして、注文したものは、定番の冷たいうどんと、みたらしがかかったお団子?のようなもの。どちらも二歳になる子どももおいしかったみたいで、一生懸命食べていました。また行きたいなぁと感じるお店でした!- 行った時期:2014年6月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
水沢うどんは何度か食べに行っていますが、街道では、田丸屋さんを自信を持っておススメします。
おうどんのコシも良く、天ぷらの揚げ方も美味しいです。
おうどんのつゆも美味しく、メニューによっては、通常のおしょうゆつゆ以外に、ごまだれも選ぶことができます。
おうどん以外にも、何と言っても、他のお店ではない内装です。
靴を脱いで上がるお座敷タイプですが、清潔感があり、ゆっくりとお食事出来ます。
大広間、個室もあるので、用途によっての利用にもおススメです。- 行った時期:2014年5月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
舞茸の天ぷらもうどんと同じくらい美味しいけれど、ここの「しんこ餅」は絶品です!アツアツの団子にからみあう、みたらしの餡
食事前のおつまみに最高です。ヽ(´ー`)ノ
鯉がおよぐ池とお庭も綺麗(☆o☆)
店の前を通る小さな小川も素敵です。- 行った時期:2014年3月26日
- 投稿日:2014年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
平成元年に建て替えられたとのことですが、純日本家屋の粋を集めた立派なお店でした。
入口の下駄箱に描かれた日本画や、中庭、坪庭と高い天井に広い店内。
まだ肌寒い天候で温かいうどんを食べようかと思ってましたが、
畳に床暖房が入っており、こしのある冷たいつけうどんをおいしくいただきました。
ぜひ、おすすめです。- 行った時期:2014年4月2日
- 投稿日:2014年4月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
今までに食べたことのないコシのうどんと、軽い天ぷら♪♪
お席もたくさんあって、回転も早いので、人がたくさん待ってても15分度ではいれました。
味も雰囲気もGOOD☆
ひとつだけ挙げるとすれば、従業員の方が名前を呼んで、お席まで案内してくれている時、あの狭い通路を足早に行くので見失う。
こちらはたくさんの人のなかからかきわけるように出てくるので、直ぐに向かうには無理でした。。、
少しお客様のペースを見なが案内して欲しいです。- 行った時期:2014年3月22日
- 投稿日:2014年3月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
水沢うどんのお店は何軒かありますが、以前田丸屋さんで食事して美味しかったのを覚えていて再来店しました。天ぷら3品付きのかまあげうどんを食べました。うどんはもちろん、かき揚げにエビ、舞茸の天ぷらで美味しくいただきました。また行きます。おみやげにお店で出している水沢うどんを買って帰りました。
- 行った時期:2014年3月25日
- 投稿日:2014年3月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい