元祖 田丸屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖 田丸屋のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全309件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
車でツーリングの途中、昼食場として利用しました。
駐車場も広く、余裕で止めることが出来ました。
けっこうな時間待たされましたが、人数が多かったので席数確保に懸かったのかと思いましたが、通された席の周りには余裕があり、接客能力の関係だと思われます。
帰り際、食事した周りには余裕があったのに、入口の広間がごった返していたので、提供能力か接客能力の限界かと思われます。
おうどんは、食感、こし、のど越し等素晴らしく、ダシは胡麻と醤油の2種類、副菜の彩りもよくとても美味しかったです。
少し難点を言うと、舞茸の天麩羅が、開ききった花の部分だったのと、チョット油臭かったことくらいです。
落ち着いた雰囲気で歓談でき満足でした。
ただお値段も非常にイイわけで・・・(笑)- 行った時期:2019年7月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2019年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
久しぶりに元祖田丸屋水澤うどんを食べたけど美味しかった。うどんに艶があり、舌触りがなめらかで美味しかった。まいたけの天婦羅も大きくサクっと揚がっていて美味しかった。女将さんも上品で美人だった。値段がちょっと高めだけど、また、近くに来た際には、お店に寄りたいと思っています。- 行った時期:2019年7月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ツルツルとしていて、コシもある、とても美味しいうどんでした。しかしうどんとしてはとても高級です。朝からやっているのがとても嬉しい。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥15,000〜¥19,999
- ¥----
旅行初日の昼食は田丸屋さんと決めていました。初めて水沢うどんを頂き美味しさに感動しましが、お値段は若干高く感じました。- 行った時期:2019年6月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年6月13日
よしさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
GWなので30分以上待ちましたが、水澤観音を見ていたので、暇しませんでした。ゴマだれは味が濃すぎてうどんの良さがきえるので、もう一つのタレがおすすめです。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
ここ数年、水沢うどんを食べにだけ伊香保に行きますが、決まってここの田丸屋さん!
先ず、店の雰囲気が良いですね。
混雑しててもガヤガヤするわけでもなく、心地の良い騒音?(笑)
店員さんの接客も丁寧で好感が持てます。
肝心のうどんですが、適度にコシがありツルツルと入っていきます。
タレはゴマと醤油の二種類を頼みます。
基本はタレで、途中と最後に醤油でさっぱりと。。。
天ぷらはサクサクで、特に舞茸の天ぷらが美味しいです。
かき揚げは少し油っぽいでしょうかね。それが残念です。
値段は少々高いイメージですが、観光地ということや店の雰囲気を考慮すれば
コスパは高いと思います。
私たちの中では、水沢うどん=田丸屋 になっているほど定番のお店です。- 行った時期:2019年5月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい