そば処 上條
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
味はおいしいです。 - そば処 上條のクチコミ
自然ツウ juさん 女性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
具たくさんでおいしかったです。
お客さんがいっぱいでした。
席に案内されてから30分ほど待ちました。
案内されてからもこんなに待つとは思わなかったです。
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
juさんの他のクチコミ
-
磐梯名湯リゾート ボナリの森
福島県猪苗代・表磐梯
晩御飯がおいしかったです。 朝食はバイキングで普通でした。 源泉かけ流しの温泉です。単一源...
-
吾妻小富士
福島県福島市/山岳
お鉢巡りができますが時計回り推奨です。 坂があったりで平ではないので危ないところがあります...
-
五色沼湖沼群
福島県北塩原村(耶麻郡)/湖沼
平坦なハイキングコースなのでのんびり散歩ができます。 片道1時間〜1時間半ぐらいです。 色々...
-
ネット予約OK
野口英世記念館
福島県猪苗代町(耶麻郡)/その他レジャー・体験
感染症ミュージアムとセットでみました。 屋外に生家がそのまま残っています。 クイズがあった...
そば処 上條の新着クチコミ
-
こしのある上品なそばで感動
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
昼時なので混んでいるかと思いましたが、空席も有安堵しました。水に浸されたそばが付属でついてくる。そば本来のおいしさを味わってほしい意向と説明があった。この旅行日程で何度も信州そばを食べたが、ここは確かにこしがありそばの感じ方が新鮮であった。妻は天恵そば、私はとりそばを注文。旅行内でのそばではベストな評価であった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月19日
-
水そばを初めて食べました
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
まず初めに何もつけずに食べる水そばをいただきました。安曇野のお水とおそばの味を感じることができおいしかった。メインのもりそばもこしがあって美味しい。今度はお味噌で食べるおしぼりそばを食べたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年9月24日
-
辛味大根の絞り汁でいただく「おしぼりそば」
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
洒落た外観に「ここが蕎麦屋?」と思ってしまいます。店内に入ると、木を基調にした落ち着いた雰囲気で、外観とはまた違った印象です。私は於しぼりそば、伴侶は天恵そばを注文しました。於しぼりそばは辛味大根の絞り汁に信州味噌を溶き入れた汁でいただきます。味噌は別の器で供されるので自分の好みで味を調節することができます。辛味が効いた汁は夏の暑さで疲れた体にガツンとくる感じがしました。一方、天恵そばは温泉卵、小エビ、鴨の燻製、そば焼き味噌など10種類の具が載せてある蕎麦です。伴侶はとても満足しておりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月6日
他1枚の写真をみる
-
気分もすっきりとしてくる
気分もすっきりとしてくるそばを食べることができるお店になっていますよ。気分を変えたいときにはここで味わおう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2019年6月3日
-
洋館の蕎麦屋さん
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
蕎麦屋に来たはずが、一瞬レストランに来たかと思ってしまう洋館の蕎麦屋さんです。
もりそばと野菜の天ぷらをオーダーしました。
もりそばの横にお水に浸かったお蕎麦があり
まずそれを何もつけずに食べて、
蕎麦の風味などを味わいます。
オーダーしませんでしたが、
デザートにアップルパイがあり、気になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月13日





