湯處 すず風
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湯處 すず風のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全25件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
お値段が高い割には(私が利用した時はクツ用ロッカー50円、入館料 大人900円でした)、脱衣所も湯船も それほど大きくなく、木が茂っているので景色も あまり見えませんでした。
ただ、ほかにお客さんがいなくて 1人で利用できたので、とても静かで ゆったりできて、癒されました。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2017年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
お食事をしたs(^○^)m涼しくなった日に訪問しました。u=*^-^*v店内の雰囲気がとても良くあっさりとなっていてとても量も多くてとても満足することができました。djё_ёjjlここでの食事は本当においしいです。vo(@^◇^@)ou- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
時々、テレビでも 紹介される、有名な 温泉施設です。
温泉に のんびり入って、その後は、お食事が、堪能できます。
温泉は、外観の景色が とても良いので、紅葉シーズンが、オススメです。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:1.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
まず、温泉に入らなくても入館するだけで1人900円かかります。次に下駄箱は50円かかります。もちろん返ってきません。50円玉持ってないと両替しなきゃなりません。
ふろの雰囲気はよかったです。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:0.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
夕食前に行くことが多いです。受付の方もおっしゃっていましたが、夜は混雑することがありません。
無色透明の湯は肌に優しく、スベスベになります。
HPの割引クーポンをプリントして行くとお得に利用できます。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
湯西川温泉の帰りに鬼怒川公園岩風呂に行く予定を雪のために変更してすず風に行くことにしました。
鬼怒川温泉駅ツーリストセンターですず風のパンフレットを頂いて「水曜日休みなので今日は大丈夫ですよ」と言っていただいてタクシーで向かいましたが、11時半頃着くと入口が閉まっていて、平日は12時から営業の張り紙がありました。パンフレットには10時からとなっているのに・・・・・・。
建物の外側でガラス磨きした人が、私たちのすぐ上の2階ベランダの入口を中へ入っていきましたが無視されました。電話しても誰も出ません。
タクシーの運転手さんもびっくりしていました。
前回鬼怒川へ来たときには、泊まった宿も途中立ち寄ったところにも温かいおもてなしを受けて好印象だっただけにがっかりしました。
日帰りでも行ける行きやすい温泉場だっただけに今後行きたくなくなるような出来事でした。- 行った時期:2012年3月12日
- 投稿日:2012年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?6はい