元祖南京千両本家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖南京千両本家のクチコミ一覧
1 - 10件 (全11件中)
-
- 家族
食事したndo(*^b^*)o~♪g知り合いから紹介を頂いてお邪魔することができました。ho(*^▽^*)ou一口食べると、すると、味も量も大満足であり量も多くてとても満足することができました。d(o^∇^o)kまた必ず行きたいと思いますぅ。t(*'-'*)gご馳走さまでした♪,病みつきになりそう。ご馳走様でした!,- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2019年1月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:1.0/価格:3.0/サービス:1.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
久留米で有名なお店だという事で最近食べに行きました。入ったものの、いらっしゃいませという言葉もなく、店全体も活気がありませんでした。味は薄めで、あまり食べた感じはしませんでした。ただ、店内は変わった作りで楽しかったです。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
豚骨ラーメン発祥の店。戦前から
久留米の明治通りの北面で営業。ここは戦後寿司や天ぷら、モツ鍋、焼鳥などありとあらゆる屋台が約2km列ぶ大屋台村でした。その東側、松竹映画館の前に戦前から屋台でラーメンを出していたのが、南京千両。商店街の前にあり手軽に夜中まで開いているので商店街の住民には手軽に食べれるラーメンが人気、夕方から朝方まで豚骨の匂いを漂わせていました。麺は自家製の縮れ麺、それに微妙に絡む醤油ベースの豚骨スープのラーメン。細かく刻んだシナチクとチャーシューに青ネギが絡み絶妙な他の豚骨とは一味違うあっさり系の豚骨ラーメン、是非ご賞味あれ!- 行った時期:2017年10月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
とっても有名な元祖豚骨ラーメン店です!建物から老舗な感じが伝わってきます。久留米ラーメンは細麺が主流ですがこちらはちぢれ麺でまた違った楽しさがあります。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2017年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
食事をしたj(*^-^)s暑い日の昼にお邪魔することができました。bv(。・ω・。)l店内の雰囲気がとても良く味も量も大満足でありこだわり抜かれた料理はさすがと感じました。nv(・_・) uとても素材にこだわっているようでおいしかったです。t(^ー^* )i- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:1.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
元祖豚骨ラーメンとのことで、確実に唯一無二の味です。通えばくせになる味になるかもしれません。が、そうでない場合もあるようです。- 行った時期:2014年12月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- 〜¥999
久留米発祥のとんこつラーメンの中でも老舗のようです。
ベーシックなとんこつラーメンを楽しみたい方にお薦めです。
バランスの良い味です。- 行った時期:2011年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とんこつラーメンは激細ストレート麺が主流ですが、ここの麺は関東の中華そばで使われてる物に近いちぢれ麺です。スープとの相性も良くで、ちぢれ麺もアリだなと感じました。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
やっと行けた!
ラーメン好きなら是非ここは外せないだろうということで!
年期のはいった屋台でおばあちゃんが調理してます。
めずらしいちぢれ麺に、これまためずらしいきざみチャーシュー。
スープはあっさり系でスープまで全部ペロリでした!- 行った時期:2014年6月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
ラーメンの元祖、日本で始めて作ったラーメンが南京千両です。とても美味しいです。
一度は食べて見て下さい。久留米ラーメンの発祥の店。- 行った時期:2013年3月25日
- 投稿日:2013年3月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい