史跡料亭花月
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伝統料理 - 史跡料亭花月のクチコミ
長崎ツウ takakoさん 女性/50代
- 友達同士
女性同士の集まりでお座敷でいただきました。ランチ時間でしたが、庭の緑も豊かできれいにされていて食事も堪能できました。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年7月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
takakoさんの他のクチコミ
-
本町オリベストリート
岐阜県多治見市/町並み
陶器の産地なので懐かしい雰囲気があります。風情ある町並みに陶器の店をはじめ、趣向をこらした...
-
八千穂高原自然園
長野県佐久穂町(南佐久郡)/その他名所
自分にあったコースを選んで散策するといいと思います。滝、湿地もあり、園内にスタッフさんがい...
-
岩本寺
高知県四万十町(高岡郡)/その他神社・神宮・寺院
風光明媚な四万十町にある重厚感ある立派な寺です。本堂のあざやかな天井画は全国から公募した絵...
-
西方寺
長野県長野市/その他神社・神宮・寺院
立派な和の趣がある本堂にチベット様式の大仏が見事です。善光寺の仮本堂になったこともあり、本...
史跡料亭花月の新着クチコミ
-
花月は素晴らしい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 10,000円〜14,999円
- 夜:
- ----円
昨日昼食に友人と行きました 歴史あるお店で少し肩が凝るかと思いきや女将さんの笑顔とおかみさん自らお店の歴史の紹介で本当に感動いたしました これだけでも充分きた甲斐があったのですが料理の美味しいことにまたもや感動
最後までお見送りまで女将さんにしていただき本当におすすめのお店です。再度ま必ず行きたいと思えたお店でした
ありがとうございました詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年6月21日
-
長崎の歴史は花月にある。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 6,000円〜7,999円
- 夜:
- ----円
久しぶりに家内と友人を連れて花月に食事に行く。
高度成長期からバブル時代にかけて、夜の思案橋〜丸山に通ったのは今は昔、浦島太郎のような気分で花月に食事に行ってきました。
gotoイートのお客さん達と長崎の文化〜歴史も味わい乍、会席を食す、微かににBMでぶらぶら節が耳に入り心地よい余韻に浸り至福のひと時を味わい〜昼の丸山を後にした、やっぱり花月は別格。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月27日
-
花月
花月には長崎に行った際にはずっと行ってみたかった素晴らしいスポットなんです。花月には行ってみてください
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月23日
しょくもつさん
-
オススメの場所
お食事をしたnfヽ(*^b^*)ノh約半年ぶりに久々にお邪魔しました。yo(*^▽^*)o~♪t店内の雰囲気がとっっても良くあっさりとなっていてとても量も多くてとても満足することができました。p(o^∇^o)r私のとってもオススメの場所になりましたぁ。nヾ(@~▽~@)ノcリピート決定です!,味も満足でまた行きたい。リピート決定です!,
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2019年1月2日
-
おしゃれな
おしゃれな雰囲気を感じることができるようなお店になっていますよ。また、ほっとして料理を食べたいときにはこのお店に行ってみるのがいいでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年12月22日