本店(Kagerou Cafe/店舗)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本店(Kagerou Cafe/店舗)のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全187件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
平日(月曜日の13時頃)行きました。
駐車場は第一と第二があり、大きな車の私達は、店の向かいにある第二駐車場を利用。大きな車の場合、第二駐車場の方が出入りしやすいです。
ちょうどランチのお客さんが帰られたのか、空いていたので念願のテラス席に着席。テラスからは海が見え、とても気持ちの良いロケーションでオススメです!
生かげろうは、全種類食べましたが、コーフレーク入りが個人的にはオススメかも。
その他、カツサンド、ふわトロの玉子サンドもとても美味しかったのでオススメです、- 行った時期:2021年11月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
アメリカンコーヒーとアメリカーノの違いを聞いたら
とても詳しく分かりやすく説明をしてくれました。
「かげろう」が大好きで白浜に行ったら必ず買うお菓子。生かげろうを目的にカフェに寄りましたが、それ以上にコーヒーのアメリカーノが美味しくて、
白浜への楽しみが1つ増えました!- 行った時期:2021年2月
- 投稿日:2021年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
生かげろうは、ここのお店しか売ってなく、旅行の時に、ここに来ようと決めていました。テラスでは、わんちゃんも周りのお客様にお伺いして大丈夫なら入れます(^-^)
お店の方も大変親切で、景色も綺麗です。生かげろうは、ふわふわの軽い食感で、食べてしまったか?と思うくらいの軽い軽い食感で、ぺろっと何個でも食べれます。小さい子供から、高齢者まで幅広い年代で食べれますよ!
県外からの旅行でしたが行って良かったです。- 行った時期:2020年12月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年12月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
和歌山銘菓のかげろう初めて知りました。
夜はバーになるようです。
お土産用のかげろうもたくさんありますし、いろいろな味がある生かげろうはとても美味しかったです!
持ち帰って食べましたが時間が経っても美味しかったです!- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年12月4日
87さん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
生かげろう美味しいです。ケーキも色々あってお値段も安いので、いつもついつい食べ過ぎてしまいます。お土産も買えるので便利です。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
白浜に行ったら、絶対にかげろうを買う楽しみがありました。なのに、今、紀の川、岸和田のパーキングエリアにも売っていて、とても価値が下がってしまう気がします。かげろうは、白浜、田辺位で買えるくらいにした方がいいと思いますが。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
もちろん、かげろうがメインですがケーキも置いてあるカフェ。
本店まで行くのならやっぱり生かげろうがおすすめ。
急な雨で雨宿りを兼ねてカフェで休憩しました。
カフェもいっぱい
お持ち帰りのお土産コーナーは混んでいました。- 行った時期:2020年9月7日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ここ(本店)だけでしか食べれれない生かげろうがなん種類もあり、2つは食べれる。それにお土産を買うと10%値引きしてくれる。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
モーニングが8時からあるので、優雅な朝食を食べたい時におすすめです。
モーニングは、プレート 200円かサンドイッチ500円の2種類から選べます。プレートの場合は別にドリンクの注文が必要になります。
ここでしか食べられない生かげろうがおすすめです。プレーンもいいですが、季節によってかわるフルーツのせのかげろうがとてもおいしいです。私はマロンを食べました。生クリームの他にマロンクリームとマロンがのっていて大満足でした。
店内には、室内とテラス席がありますが、海がみえるテラス席がおすすめです。
お土産は、かげろうと柚もなかは1割引です。ちょっと形が崩れたかげろうは30個入りで1200円で売っていました。
私の1押しは、店内で焼いているパンダクッキー10枚入650円です。両面にパンダの模様がありとってもかわいく箱もコンパクトなのにしっかりしていて、持ち帰りに便利です。
バス停から2分位なので,バスで簡単に行けます。- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい