茶寮都路里高台寺店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
茶寮都路里高台寺店のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全305件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
都路里の抹茶のセットを頂きました。抹茶とは別にお菓子も三種類ぐらいから選べて、私はカステラを選びました。抹茶味とほうじ茶のカステラでお茶の味がちゃんとして美味しかったです。連れはパフェを注文し、小倉がついているものだったのですが抹茶とあんこの組み合わせはやはりとても美味しかったです。この時はあいにくの雨だったのでまた晴れている時に周辺を散策したいなと思いました。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
どこの店舗にいってもとにかく大人気で長い列が出来ています。待ったかいがあって、パフェはボリュームがあってとても美味しい。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ すーさんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
東山の禅寺「高台寺」の塔頭「圓徳院」は高台寺のもとの敷地と道路を挟んで向かい側にあります。南北に走っている道の西側になります。この圓徳院の敷地内が「京・楽市ねね」で、塔頭に至るまでに、美術館や店舗を含んだ複合施設となっており、その一部に都路里があるのです。都路里と言えば、いつも行列ができている四条通の店舗が有名ですが、こちらの高台寺店は穴場と言えるのではないかと思います。御存知でない方が多いからなのか、そんなに待たずに入れるし、晴れた日なら、敷地内の店舗前に置いているところも飲食スペースになるので、手軽に楽しむこともできます。それ用のお手軽メニューもあります。高台寺に行く折にはこちらに立ち寄って甘味を楽しむことをお奨めします。小さいながらも日本画が飾られ、季節の花を設えた店内で、「らしさ」を味わってください。惜しむらくは、露天部分があるので少々騒がしいことでしょうか。でも、奥に入れば静かな空間もあります。- 行った時期:2016年5月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
いつも都路里に行くときは祇園本店や伊勢丹店より比較的空いているので高台寺店を利用しています。
グリーンティーと特選都路里パフェがどちらも美味しくいつも頼んでしまいます。
特選都路里パフェに入っているカステラがすごく美味しいです!
帰りにカステラを買って帰ったりもできるのでまた利用します。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい