遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ペパーミントグリーンさんの職人館のクチコミ - 職人館のクチコミ

ペパーミントグリーンさん

グルメツウ ペパーミントグリーンさん 女性/30代

5.0

【蕎麦の持つ概念を真っ向から刺激される貴重な店。 洋風アレンジを加えた独創的な蕎麦や山の恵みを思う存分味わえる1品に出逢うなら職人館に決まり】

此処へはお腹を空かして出掛けたい。 もはや職人館は蕎麦屋というカテゴライズではない望月町の「創作スローフード店」。

牧歌的な田園風景が続く望月町。「何もない」という形容詞が似合う土地だからこそ元気のいい野菜たちが伸び伸び育つ「野菜の楽園」。

畑の中にぽつりと佇む1軒家。「おかえり」という声が聞こえてきそう。 太い黒柱と真っ白な漆喰が清々しい外観に迎えられる。

土から離れた時間と距離感の長短を「フードマイル」いうが、良質食材を間近に使える環境を支えているのは人とのご縁と店主、北沢さんは笑顔で話される。

「」所属し、スローフードの講師もされる北沢さんの蕎麦料理は和、伊、仏など七変化。 完全無農薬、無化学肥料の野菜やハーブ、濃厚且つ芳醇な味わいのチーズを使用した「蕎麦の実と放し飼い鶏卵のリゾット、旬野菜そばサラダ、蕎麦の実とチーズのゼリー寄せ」などなど。
メニューは日替り。「その時1番美味しい食材を使う」から何に出逢えるか分からないのも楽しみのひとつ。「石臼挽き十割そば」は穏やかだが大自然の勢いに溢れたもの。
優しいお日様の味がした。

  • 行った時期:2008年12月
  • 投稿日:2008年12月3日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

ペパーミントグリーンさんの他のクチコミ

  • 石臼挽き蕎麦香房 山の実の写真1

    石臼挽き蕎麦香房 山の実

    長野県山ノ内町(下高井郡)/洋食全般

    5.0

    初投稿を致しました者です。 ピッツァに蕎麦粉が入っておられないというご投稿を拝見致しました...

  • 峰温泉の写真1

    峰温泉

    静岡県河津町(賀茂郡)/健康ランド・スーパー銭湯

    5.0

    【アジアンテイストが日本家屋に溶け合う大人の和モダン。 「温泉旅館=BAR」も見事に融合し、パブリックスペースも...

  • 寿司屋 魚八の写真1

    寿司屋 魚八

    静岡県東伊豆町(賀茂郡)/寿司

    5.0

    【寿司 魚八】 やっぱり金目鯛のお寿司を頂くなら絶対にこちら! 東伊豆に来たら必ず立ち...

  • ホテル観音温泉の写真1

    ホテル観音温泉

    静岡県下田市/その他風呂・スパ・サロン

    5.0

    【観音温泉】

職人館の新着クチコミ

  • ここが一番

    5.0

    家族

    親戚オススメのお店に行ってみましたc('b'*)rお食事をしたne(=b=)j今回はランチで行きました。x(゚∇^*)h味のほうはとっっても濃厚になっていてとてもとてもおいしくいただくことができました。m(*゚▽゚)iもっともっといっぱいたくさん食べたいと思わせる味ですぅ。j(^ー^* )m今度は友達といきます!,メニューが充実している。ありがとうございました\,

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2019年1月30日

    tomoyaさん

    tomoyaさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 美味しかったです。

    4.0

    家族

    お食事をしたp\(^▽^)/h今回はディナーで訪れました。iv(・_・) e想像以上に味も量も大満足でありとてもおいしくいただくことができました。qヽ(*^^*)ノx幸せな気持ちになることができました。h('-'*)gごちそうさまでした♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2016年11月8日

    なおこさん

    なおこさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • どうしてこんな寂しい場所に?

    4.0

    カップル・夫婦

     「どうしてこんな寂しい場所に?」と思いたくなる、知らなければ絶対に行かない場所にあります。
     店内は洒落た古民家で、テーブル席と板敷の座卓に分れています。
     お昼前でも、お客さんでほぼ埋まり、人気の程が分かります。
     地元産の蕎麦粉を使った十割蕎麦で、自家石臼挽き製粉しているようです。
     食材も、地元の無農薬有機栽培の野菜を使用しているとの事です。
     蕎麦は、もっちりネットリ感と強い舌触りの食感で、風味も有ります。
     汁はかなり辛目で、食が進みます。
     メニューに「みぞれそば」と書かれてあり、頼んでみると、豆腐を和えたものが乗っており、ぶっかけの辛目の汁に合わせた感じでさっぱりと食べられます。
     そしてメニューには、もりそばが小盛りと書かれていましたが、普通でした。
     どうしてこんな書き方するのか・・・
     値段からしても、ご近所のお客様がちょっとお昼に、という雰囲気ではないので、駐車場の車のナンバーを見ても、わざわざ遠方からのお客さんで賑わっているようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年6月20日
    • 投稿日:2016年8月15日

    ponyさん

    ponyさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/60代
  • リゾット

    3.0

    一人

    お蕎麦をたべにいきましたが、お蕎麦とリゾットのセットを注文。
    お蕎麦は普通でした。リゾットはおいしかったです。
    ちょっと値段がお高めですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年9月15日
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年9月15日

    くっきーさん

    くっきーさん

    • 群馬ツウ
    • 女性/30代
  • 美味しかったが。。。

    3.0

    友達同士

    ご当地感:
    3.0
    味:
    3.0
    価格:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    豆腐入り混ぜそばを注文。 正直、そばの風味は弱かった。 玄そばなら風味が強くオススメ。 それにしても値段がちと高め。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年5月19日

    森興業さん

    森興業さん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.