シャトー酒折ワイナリー
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
シャトー酒折ワイナリーのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 18件 (全18件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
ワインを製造販売しているので、地下の工場を見学することができます。希望すれば説明もしてくれるので、色々教えてもらえて面白いです。ワインも色々な種類があり、試飲しながら選べます。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:5.0
酒折駅から見える山の中腹にあります。
ゴールデンウィーク中なのにスタッフが少なく、
スタッフの手がまわっていない感じでした。
ガイドつきの見学を希望していましたが、ガイドブックを見ながら自分達だけでも回れるということだったので、ほとんどの人がそうしていました。
心にもやもやが残りましたが、試飲したワインが美味しかったので満足しました。- 行った時期:2015年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
私が行った時の試飲は、ワイン2種+ジュース1種。
試飲したものは、おいしかったので買いました。
もうちょっと試飲できる種類が多いといいなぁ。
着いたのが、夕方だったので、
工場見学は、もう終わっていました。- 行った時期:2010年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥2,000〜¥2,999
シャトー酒折の濁りワインが大好きで毎年購入しています。車がないとアクセスが少し大変ですがワイン好きの方には是非行っていただきたい。- 行った時期:2014年9月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
この時期、2回目です。にごりワインを買いました。前回買ったにごりワインがとてもおいしかったから。
- 行った時期:2011年12月10日
- 投稿日:2011年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
街を見下ろす高台にあるワイナリーで、とてもきれいな景色を眺めながらワインの試飲ができるワイナリーです。
こちらでも数多くのワインに出会うことができ、お気に入りの一本を見つけることができました。- 行った時期:2010年11月6日
- 投稿日:2010年12月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
交通案内にあるように、甲府駅からタクシーで向かったのですが、往復3000円くらいはかかります。ただし、最寄の酒折駅から歩いたとしても、ワイナリーが山の中腹みたいなところにあるのでおそらくかなりの時間がかかるでしょう・・・。(その分、眺めは最高です!) ワイナリーの内部見学は、事前予約なしでも案内してもらえますし、ガイドなしで自由に見てまわることも可能です。写真撮影はほとんどの場所で不可でしたが・・・。試飲は無料で、その日は5種類ほどが出ていたように思います。
- 行った時期:2010年10月2日
- 投稿日:2010年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
10分程度で、さっと工場見学をして、いざ試飲。
なかなかおいしかったです。
酒折駅方面からの入口からは強烈な坂道なので、徒歩で行くと後悔するかも・・・- 行った時期:2010年3月8日
- 投稿日:2010年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい