山の飯 沙羅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
そば好きにはたまりません - 山の飯 沙羅のクチコミ
グルメツウ とっくんさん 男性/40代
- その他
出張先の熊本でそばを食べました。あっさりとしたそばとてもおいしかったです。一緒に食べた天ぷらもサクサクで美味しかったです。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年10月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
とっくんさんの他のクチコミ
-
かつ屋 ラクト山科店
京都府京都市山科区/その他軽食・グルメ
美味しいサクサクのトンカツでした。出張先で食べた一番美味しいお店でした。コスパもよくて、オ...
-
へんくつうどん
京都府京都市上京区/うどん・そば
京都に出張中にうどんを食べに行きました。関西出身なので、関西風のお出汁が落ち着きます。美味...
-
石塀小路 しぇりークラブ
京都府京都市東山区/スペイン・地中海料理
美味しいワインを飲みながら、料理を堪能できるお店です。お店の雰囲気もよく、オシャレで気に入...
-
cafe Azure
京都府京都市伏見区/カフェ
とてもオシャレなカフェでした。窓が大きく明るい店内は、インテリアもステキで、とても参考にな...
山の飯 沙羅の新着クチコミ
-
お洒落だけどちょっと高いかな
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
熊本県の小国地区は、西日本では数少ない美味しいおそばが食べられる場所。黒川温泉にほど近いこのお店に入ってみました。お昼時に行ったのですが、ちょっと前までは満席だったらしくすぐには要れてラッキーでした。
店構えは和風でおしゃれな雰囲気。メニューはざるそば、かけそばが1100円、その他トッピングが乗ったメニューは2000円台が中心で観光地価格だと思いました。でも量は十分で大森にしなくてよかったという感じで、味はおそばの味がしっかり出ていておいしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月5日
-
手打ちそばが美味しい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
評価がよかったので山川温泉に行った帰りに行きました。国道沿いのお店ですがは入り口が狭いの通り過ぎないように注意。これぞ蕎麦屋という雰囲気のお店で店員さんも感じが良かったです。天ざるそばを注文、そばは手打ちとあって腰がありとても美味しかったです。そばの量がほかの店の一人前より多い気がします。山菜の天ぷらもサクサクしてこれも美味しかったです。阿蘇に旅行に来たときはまた食べに来たいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月20日
-
ボリューム有り
めったに食べないざる蕎麦がこんなに美味しい思いませんでした。
又黒川温泉来たら寄りたいです.ざる蕎麦.天麩羅玉子掛け御飯どれも最高です。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月
- 投稿日:2021年6月29日
-
大好きなお蕎麦屋さん
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
久しぶりに行きました。時間をずらして行ったけど
満席で少し待ちました。店内は全てテーブル席に替わってました。天婦羅とお蕎麦のセット。天婦羅はサクサクですごく美味しかった(^^) お蕎麦ももちろんサイコーでした!外観やお店の造り、全てが素敵です。
リピーターには、小鉢のサービスありました。
また行きたいなぁ(^^)詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月18日
ピンキーさん
-
オススメの場所
親友に聞いて訪れましたk川o'b')dここでお食事をしましたneヽ(^b◇^*)/u今回はディナーでお邪魔しました。p(o^∇^o)u味のほうはとっってもまろやかになっていて量も多くてとても満足することができました。y。o@(^-^)@o。xここの食事は本当においしいですぅ。f川o'-')h何回も行きたくなくなるような場所!,味も満足でまた行きたい。何回も行きたくなくなるような場所\,
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2019年1月30日
tomoyaさん