琉球料理 道頓堀
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
琉球料理 道頓堀のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全28件中)
-
グルメツウ bさん 女性/90代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ r2さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ yさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ yさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
牧志公設市場の2階に入っている店舗の中のひとつです。
メニューは琉球料理中心でいつも多くのお客さんで賑わっています。- 行った時期:2012年3月
- 投稿日:2017年1月19日
グルメツウ yさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
牧志公設市場2階の食堂街のお店の1つです。道頓堀の名前の由来は?昭和の頃の昔は沖縄から本土へ向かう主要都市が大阪だったそう(今でも沖縄コミュニティーが大阪にあるらしい)、その辺り関係しているのかな。
朝食を摂りに、市場の食堂街ですので午前9時頃に訪問しましたが営業していました。ホテル泊の方で料金1500円とかアップしても朝食付きプランを予約するのに慣れた方が多いと聞きますがハイクラスのホテルを除けばホテルの朝食は出来合いっぽい粗雑なものを提供するのが多くて「料金アップしてまでなぜわざわざホテルでメシ食う?考え浅いんじゃ」って疑問に思っているのですが沖縄那覇泊でしたら牧志公設市場で700円くらいで手作り朝飯を食べた方が満足感得られますよ。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- ¥1,000〜¥1,999
馴染むと中々味のある女将さんがいるのが道頓堀。市場2Fの食堂街にあるちゃんぷるなど琉球料理の食堂です。エスカレーター2Fから2番目のお店です。夜は中国韓国などの観光客が多くて待ち時間があるかも知れませんが並ぶ価値はあります。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ここでお食事をしましたy(o^∇^o)p開店前から並んでお邪魔することができました。go(^o^)oq想像以上においしく思っていたよりキレイなお店でどれだけでも食べたくなる味になっています。yヽ( ´¬`)ノx日本人好みの味で本当においしかったです。l(⌒-⌒)aありがとうございました!- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ここはよく利用しますが、本場の沖縄料理を食べることができます。味付けが過程では出せない味であり、とてもおいしいです。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
牧志公設市場はここ最近は外国人観光客が増えてきていつでも席が埋まっている状態で以前のように我慢せず席に着き難くなっていますが根気の果てに庶民料理を頂ける喜びを味わえます。ちなみにここ5回くらいの外国人観光客の態度ですが他の施設に比べて個人手配旅行者が多いこともあってマナーはぼちぼち良いですが、たまに個人手配の10人客などがいますとまだまだ酷いときがあるそうです。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい