遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

琉球料理 道頓堀のクチコミ一覧(3ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

21 - 28件 (全28件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 野菜炒めが多くて選ぶのが楽しい

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    牧志市場2階の食堂街にあります。いつ行っても牧志の食堂街は賑いがすごいです。道頓堀の名前の由来はわかりませんが、確か昭和の中頃などに沖縄の若者が本土へ出るときに大阪に行くことが多かったと聞いていますのでその辺りが由来かと思います。違っていたらすみません。
    • 行った時期:2016年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年7月17日

    パッカードさん

    沖縄ツウ パッカードさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 公設市場の上の階にある食堂

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥----
    • 〜¥999
    公設市場は一階が卸売市場、二階は食堂スペースになっていて道頓堀さんでも一階の食材を持ち込んで調理してもらう事もできます。アルコールも販売されています。前回訪問時は丁度中国圏の春節シーズン時でしたので夜混みすぎて食べつけなかったのですが、今回は夜ご飯を行列なしで食べれました。
    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年5月4日

    健ママさん

    沖縄ツウ 健ママさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 牧志公設市場の食堂

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • 〜¥999
    左から「次郎坊、道頓堀、きらく」暗記できてしまうくらい通い続けている公設市場の2F食堂。どのお店も愛想良くて気前も良くて大好きなのですが、次郎坊さんお休み多いので先回は道頓堀さんで食事しました。中国人個人客さんのような食材爆買い&爆食いはできませんが親切にしてくれるおかみさんが好きです。
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年4月7日

    ひろしですさん

    愛知ツウ ひろしですさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 牧志公設市場2F

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    市場2Fは食堂が5店舗ほどある食堂街になっていて素朴な沖縄料理が食べれます。地元の方向けであったと思われますが私も含めた観光客も多く今は外国人観光客にも知れ渡っています。道頓堀さんはエスカレータあがって2番目にある食堂、おかみさんも従業員さんも愛想が良くてお話してて楽しく一番食事するお店です。爆飲み&爆食いしなくても優しいおかみさん大好きです。
    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年4月5日

    なるちゃんさん

    愛知ツウ なるちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 沖縄なのに道頓堀

    3.0
    • 一人

    ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    ガヤガヤした慌ただしい市場食堂の雰囲気を楽しみたい人にお勧め。オリオンビール、海ぶどう丼小、沖縄そば小で1700〜1800円位だったような気が。一人、二人でサクッと行くには丁度良い店でした。
    • 行った時期:2016年2月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年2月19日

    キネゾーさん

    お宿ツウ キネゾーさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 味は美味しい

    4.0
    • 家族

    一階で買った食材の調理代の仕組みがよくわかりませんでした。普通のメニューもあり美味しかったです。店員の方は日本人ではなかった気がします。
    • 行った時期:2016年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2016年2月16日

    あーちゃんさん

    愛知ツウ あーちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 沖縄のごちそう

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    数ある牧志公設市場の食堂の中でも最も沖縄らしい味付けのお店です。沖縄弁で言う『味くーたー』です。蝶ネクタイを着けた名物おばさんやアルバイト店員の元気が良く、元気をもらえます。個人的なイチオシメニューはてびちの煮付けです。こーれぐーすをつけて食べながらオリオンビールを飲めばとってもシアワセになります。沖縄フリークにも初心者にもお勧めします。
    • 行った時期:2015年1月2日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年1月18日

    KNAさん

    KNAさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • はるこさんの琉球料理 道頓堀のクチコミ

    4.0
    •  

    15時くらいの中途半端な時間に訪問。
    一人客はいなかったけど一人でも利用できる気軽な雰囲気の居酒屋です。

    ずらっと掲げられている単品メニューも豊富でしたが、おねえさんお薦めの
    琉球定食1500円を注文。
    ラフテーやソーキがメインでボリュームあり。
    小魚の塩辛?が乗った豆腐、ミミガー、もずく、
    アオサのお汁も付いてかなりお得です。すこしずつ名物が食べられます。
    もちろんオリオンの生を頼んでいい感じ。

    観光地で食べる定食としてはかなり満足しました。

    • 行った時期:2009年12月4日
    • 投稿日:2011年1月5日
    はるこさんの琉球料理 道頓堀への投稿写真1

    はるこさん

    グルメツウ はるこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

琉球料理 道頓堀のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.