鰻割烹伊豆栄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鰻割烹伊豆栄のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全20件中)
-
- 家族
とても歴史の感じられる高級感のある素敵なお店です。
高級なお値段だけあって、鰻の味も最高でした。
不忍池のすぐ近くというロケーションも便利なところです。- 行った時期:2016年11月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ にゃんこ先生さん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
神社ツウ アーキさん 男性/80代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
上野で食事といえばトンカツかうなぎ。数あるうなぎ店でもここは有名なお店。単なるうなぎだけでなく和食全般が味わえる。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族で食事するときは必ず寄ります。
メニューもふんだんですが
なんといってもお手頃価格で料亭の味が楽しめます。
下町上野で、ちょっと小粋にお食事したいときにおススメです。
店内もきれいですよ。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月1日
神奈川ツウ キティさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ウナギの名店です。狭そうですが、上の階に行けば結構入れます。ランチでお安いのはありませんが、老舗の味は格別です。- 行った時期:2012年4月12日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
不忍池からすぐのところにある本店を訪れました。
ここのうなとろ重が大好物であったという文豪の話を聞いていたので、
私達はそのうなとろ重を注文。
隣席の外国人女性も同じように、うなとろ重を注文していて人気があるんだなと思いました。
うなぎはとても香ばしく、店内もいい雰囲気で、食事と会話を楽しむことができました。
うなぎが半分ほどになってからとろろを書けるのが或る文豪の流儀と聞いていたので
文豪の真似をしてとろろをかけてみましたが、
とろろをかけることによってうなぎの香ばしさが飛んでしまうので、
私はとろろをかけないでうなぎのまま楽しむ方が好きです。- 行った時期:2012年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年3月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
不忍池から湯島方面に向かう時にランチで利用しました。
もちろんうなぎがメインですが、ランチでは松花堂弁当のような
うなぎなしで天ぷらやお刺身などがいろいろ入ってセットになった
ようなメニューもあり、いろいろ楽しみながら食べられて満足でした。
お店の雰囲気からして年配の方の利用が多かったです。- 行った時期:2015年10月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
上野不忍池のたもとにある、明治の文豪もかよったという、伝統のうなぎ割烹。構えもりっぱなので、敷居が高いですが、いただいたお昼のランチは2,000円そこそこでお得でした。- 行った時期:2015年3月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
綺麗な日本家屋のお店です。
昭和天皇も愛したお店と聞きました。
値段は安くはありませんが、落ち着いた雰囲気で好きです。
鰻の他にも色々とメニューがあり、食事を楽しめると思います。- 行った時期:2010年1月
- 投稿日:2010年1月21日
そら子さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい