醒井水の宿駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
醒井水の宿駅のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 75件 (全75件中)
-
水の駅内にはとても珍しいビュッフェスタイルの惣菜和食のお店があります。お店は広くなく、メニューも一般的なビュッフェに比べると少なく思えますが、味は抜群。地元の特産品を生かした料理、郷土料理など、価値ある一品ばかりが並びます。派手さはありませんが、お袋の味のような心のこもった料理ばかりで、全てが主役級の美味しさです。
お惣菜系以外のお勧めがマスの握りずしです。こちらはビュッフェのものとは思えない贅沢な味です。ここに来たら、是非とも食べて頂きたい品です。- 行った時期:2010年10月
- 投稿日:2010年12月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
朝の8時前後であったので、水面からもやが立っていて、より清涼感が増して心洗われる思いでした。まわりもよく整備されていて、ちょっと一服に立ち寄るには良いところだと思います。
- 行った時期:2010年8月16日
- 投稿日:2010年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
梅花藻を見に行きました。
シーズン始まりだったため、想像していたより観光客は少なかったです。
駅前の駐車場も混雑していましたがなんとか止めれました。
次週からライトアップも始まるようなので、車の混雑は必至だろうなと思いました。
徒歩5分もすれば民家の間を流れる透明度の高い川が出てきます。
数段下ればとても冷たい水に触れることができます。
目的の梅花藻はまだ少ししか咲いていませんでしたが、水中を漂う藻はとてもきれい!
しっかり咲いている様子を見るには8月前後がオススメです。- 行った時期:2009年7月19日
- 投稿日:2009年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
湧水を利用したヘルシーでおいしい豆腐づくりが体験できます。
ここでしか手に入らない梅花藻グッズ・虹鱒加工品・地元野菜が揃った物品販売所や、地元の食材をふんだんに利用した宿場料理居醒の和風バイキングが人気ですよ。- 行った時期:2009年6月
- 投稿日:2009年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい