谷川米穀店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
谷川米穀店のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全155件中)
-
東京ツウ れたすさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
観光中に寄りました。開店時間に合わせて行きましたが並びました。山中にあり驚きましたがとても美味しく本当に行ってよかったです。- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2016年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
閉店ギリギリに行ったからか、おそばはもうありませをでして。いつものおうどんとだしをいただきましたがおそばはどうなるのかなと少々きになるところです?- 行った時期:2015年1月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
うどんツアーのしめに行くことが多いのですが、満腹ながらも食べれます。こしとはりのある麺に、卵をからめて食べるのが好みです。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
過去2回(平成17年、平成20年)行ったときはその味に感動を覚えたものでしたが、今回は割と普通と思ってしまいました。もしかして味が落ちましたか?
- 行った時期:2012年9月20日
- 投稿日:2012年9月25日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
讃岐うどんの行列の代名詞としてよく写真で紹介される有名店。
標高300mを越える山の中の小さな集落の1軒にびっくりするくらいの長蛇の列ができている。
1日たったの3時間の営業。山の中にあるのにこれだけ多くの人が訪れるうどんはとても美味。
ツヤがあり、舌触りもとっても滑らか。
コシは少し控えめだが、とてもスルスルと頂ける。
麺は手切り独特の縮れがあり、とっても弾力性があってもちもちとしている。
メニューのうどんの種類はしょう油かけうどんのみだが、逆にそれがこのお店の麺に対する絶対的な自信を感じました。
うどんは平日450玉、土・祝日は600玉しかつくらない。
その日の分だけ生地を仕込み、お店の混雑を見ながら生地をのばして手切りする徹底ぶり。
それだけにせっかく訪れたのに「売り切れ」となることも少なくないので、注意が必要です。- 行った時期:2009年1月
- 投稿日:2009年1月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
香川のうどん巡りをして、一番美味しかったのが谷川さんのうどんでした。
食べ方が分からなくて、ちょっと戸惑いましたが、美味しかったです。
並んでる間に見られ、大きく記載してある食べ方などが外に置いてあると分かり良かったと思います。- 行った時期:2009年11月4日
- 投稿日:2009年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
香川徳島の県境近くの山の中野うどん屋さん、メニューもシンプル価格も安く早くて美味しいうどん屋さんです。たぶん 営業時間は昼間でけだと思います? 美味しいよ。
- 行った時期:2011年5月26日
- 投稿日:2011年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい