遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

コミュニティーマーケット シャロムのクチコミ一覧

1 - 2件 (全2件中)

  • 自然の中に佇む

    3.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:4.0

    思ったよりも奥まった場所にあり、最初はこんなところにあるのかと心配しながら進みました。宿泊施設やカフェと食料雑貨販売が併設されている建物、珍しい子供の遊ぶおもちゃや絵本、被災地応援グッズ販売などが置いてあるギャラリーみたいな建物と、それぞれ木を生かした手作りぽい雰囲気で独立した感じで建ってました。
    1番気になったのが穀物類の量り売りをセルフで販売していることです。自分で空き容器持参すればあとはほしい穀物やスパイスを瓶から取り出して計り、お金も箱のようなものに入れる無人野菜売場みたいな販売方式でした。もちろん近くにスタッフさんがいるのでわからないことは聞くことができるようです。
    同じ空間にカフェも併設されているので、ランチ時でしたのでいい匂いもしてました。お子さん連れが多いようです。次回カフェも利用してみたいと思いました。
    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月17日

    せつこんさん

    お宿ツウ せつこんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ペパーミントグリーンさんのコミュニティーマーケット シャロムのクチコミ

    5.0
    •  

    【心も身体も豊かな暮らしを実践できるスローライフ、スローフードの宿。 美味しいマクロビオティックのカフェレストランやパン工房、盛り沢山のイベントコミュニティ-も是非体感して】

    ご飯を口にする時、私たちは食材に対し「ありがとう」と心から感謝できているだろうか。

    以前、有機栽培で野菜作りに初挑戦した。「食べ物が口に入るまで多大な時間と労を要し、大変ご苦労があるのか」と痛感した。 食卓を囲み「頂きます」の一言は背景にいらっしゃる方々への目に見えぬ感謝と恩恵なんだと再認識した瞬間だった。

    【舎爐夢ヒュッテ、カフェ&レストラン】

    エコロジーを意識し自給自足の生活をされるご夫妻が経営されている宿泊施設とカフェレストラン。 もぎたて無農薬野菜をマクロビオティック料理に変身させる。 ゲストは誰もが「こんなに美味しいマクロビ料理を食べたことない」と驚き、その虜になる。 大変そうな自給自足のイメージを根本から覆す笑顔溢れるお2人の生活ぶりに触れると「地球に寄り添い自然体で過ごすことが地球の未来にも繋がる」ということを伝えて下さる。
    玄米穀菜食の全てが美味。 ゲストも家族の一員のように迎えてくれる。「本当の幸せに包まれた感覚」は生涯忘れられない想い出となる。 とっておきの場所です。

    ※12〜3月休業。 3/14営業開始。
    • 行った時期:2008年12月
    • 投稿日:2008年12月3日

    ペパーミントグリーンさん

    グルメツウ ペパーミントグリーンさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

コミュニティーマーケット シャロムのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.