心斎橋 味穂本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大好きな味 - 心斎橋 味穂本店のクチコミ
大阪ツウ ゆうさんさん 男性/20代
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
初めて食べたのがフードコート内にある店舗でした。
そのときからファンになり、今回は本店にお邪魔しました。
サイズは一口サイズと大きくはありませんが、中からじゅわー…ととろけソースの甘味も丁度いいのでとても大好きな味です。
また来たいです♪
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆうさんさんの他のクチコミ
-
大阪王将玉出店
大阪府大阪市西成区/飲茶・点心・餃子
駐車場がないので、家族であまり利用していませんが。久々に近くを通ったので食べてきました。や...
-
ネット予約OK
神戸どうぶつ王国
兵庫県神戸市中央区/動物園・植物園
何年か前までは、土日でもゆっくり見れたのですが。最近は平日以外はゆっくり見ることができませ...
-
551蓬莱 本店
大阪府大阪市天王寺区/その他中華料理
お正月に親族で集まるときに利用しました。予約が出来ることとお値段がリーズナブルなこと、そし...
-
祇園寿司
大阪府大阪市中央区/寿司
初めて招待されたので食べに行きました。中に入ると本当に昔ながらの静かなお寿司屋さん。味もど...
心斎橋 味穂本店の新着クチコミ
-
二度目の訪問
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
二年前に訪れておいしかったので再訪しました。
たこ焼きは四種類もあり、それぞれおすすめです。
おでんの大根はとても軟らかく煮えています。
土手焼きもぜひ食べたいさっぱり味です。
カウンターなら、大阪弁のにこやかなおばちゃんに声をかけてもらえます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月20日
-
店員の対応が悪すぎる。
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 0.0
- 雰囲気:
- 1.0
何回も声を掛けても無視。待ってるのにも関わらず案内もなし、邪魔と叫び怒られ渋々帰りました。
過去に行った友人の話を聞いたにしても、美味しいわけでもないそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月28日
-
たこ焼きだけでビールガンガン飲める
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 2,000円〜2,999円
大阪に行ったら必ず行きたい。
色々メニューを試したけれど、たこ焼きメインでビールをガンガン飲むのがお勧め。
最近はノーマルとネギマヨと交互に注文してます。
やけど注意(笑)詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月6日
-
そんなに美味しいかな?と大阪人の私は思います。
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 2.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
たこ焼き云々より接客は正直どうかと思います。
あれが大阪だと思われるのは不愉快です。
美味しい物も美味しくなくなるくらい。
大阪人の私なら行きません。笑
関西にはたくさん美味しいたこ焼きあります。
これは数年ぶりに訪れた私の感想です。
あの接客に耐えれる方は記念に行ってみてください(笑)詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月30日
-
大阪らしい店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 2,000円〜2,999円
アメ村に昔からある大阪らしいお店。味は特別美味しいわけでなくただただ大阪らしいメニューがたくさんあるという感じ。たまたまメニューの上に飲み物がのっかってしまったらすかさずお店の女性にドラマに出てくる関西そのものの感じで「下敷きにされたらかなわんわ」って言われてびっくりしたけど、それもまた大阪らしいってことなのかも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月15日