土津園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
土津園
所在地を確認する

趣きある店内

存在感抜群のカエルの置物

店の前に並ぶタヌキの置物

店内は広く、タヌキの置物が並んでいる

そばは量が多め。薬味を付けていただく
-
評価分布
土津園について
札所の横にある、農家を移築した茶屋。ここでは信楽の土を使った陶芸や楽焼も楽しめるが、ぜひ名物の蕎麦を。透き通るような細麺は、つなぎ粉を一切使わない手打ち。コシの強さとのどごしの良さに驚く。「体が続かないから40〜50食限定」というのは、それだけ「こね」に力を入れているということだろう。
一日50食限定の蕎麦は透明感とのどごしが最高
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:8時〜17時 休業:不定 |
---|---|
所在地 | 〒369-1872 埼玉県秩父市大字上影森690 地図 |
交通アクセス | (1)秩父鉄道浦山口駅より橋立堂方面へ徒歩15分 |
土津園のクチコミ
-
濃厚ソフトクリームが美味
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
橋立鍾乳洞に行った際に立ち寄りました。
店の前にずらりと並ぶタヌキやカエルの置物が立派です。お蕎麦が有名なようですが、時間がずれてしまったのでソフトクリームで一服。一つ350円、とっても濃厚で美味しかったです!広々とした趣きのある店内で心地よい風に吹かれて、しばし喧騒から離れてゆっくりできました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月6日
このクチコミは参考になりましたか? 8
土津園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 土津園(ハニツエン) |
---|---|
所在地 |
〒369-1872 埼玉県秩父市大字上影森690
|
交通アクセス | (1)秩父鉄道浦山口駅より橋立堂方面へ徒歩15分 |
営業期間 |
営業:8時〜17時 休業:不定 |
料金 |
その他:手打ち甚太郎そば700円、関東うどん400円〜 |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
最近の編集者 |
|
土津園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 100%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%