八幡屋礒五郎
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
唐辛子の老舗、八幡屋磯五郎本店 - 八幡屋礒五郎のクチコミ
神社ツウ ニイチャンさん 男性/60代
- 一人
-
by ニイチャンさん(2019年12月20日撮影)
いいね 1
善光寺表参道の大門の近くに八幡屋磯五郎の本店があります。長野土産にはここの唐辛子がかさばらないので重宝します。最近はカレーによく使うガラムマサラも出しています。私自身は山椒七味が大好きですが、1回分に小分けした色んな種類の唐辛子を詰め合わせた、おためし七味がお土産にはお薦めです。
- 行った時期:2019年12月20日
- 投稿日:2020年1月31日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ニイチャンさんの他のクチコミ
-
旧萩藩校明倫館
山口県萩市/歴史的建造物
今日は午前中、萩の街並みを散策後日本海側を西にドライブしてぐるりと山口市内に向かう計画です...
-
角島灯台
山口県下関市/歴史的建造物
角島大橋を渡り、角島に上陸。目指すのは角島灯台です。英国人技師ブラントンの設計で明治9(1876...
-
洞春寺
山口県山口市/その他神社・神宮・寺院
瑠璃光寺と毛利家墓所を挟んで位置する洞春寺、毛利元就の菩提寺でもあります。禅宗様の観音堂は...
-
東光寺(山口県萩市)
山口県萩市/その他神社・神宮・寺院
浜田から2時間、15時過ぎに萩に到着。東光寺は元禄4(1691)年に創建された黄檗宗のお寺です。元禄...
八幡屋礒五郎の新着クチコミ
-
オリジナルブレンドを作りました。
テレビとかでよく紹介される、オリジナル七味を作るのに挑戦しました。
オリジナルブレンドを作っている最中もお店の方がアドバイスをしてくれるので気軽に作ることが出来ます。私は、とてもお気に入りの香りがする七味を作ることが出来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月27日
-
七味唐辛子の老舗
七味唐辛子の老舗です。柚子七味など色々な種類があります。私は柚子七味を買いました。長野駅にも直営店があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月12日
-
お好みの
自分の好みで作ってもらうのは良いです
空の容れ物捨てなくて良かった 容器は取っておくべきです
お試しセットはお土産に最適詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月6日
-
自分の七味唐辛子
自分の好みの薬味を選んで、辛さも調整できるのがおもしろいです。あれもこれも追加したくなります笑。自分好みの七味唐辛子ができたので、いろいろな料理にかけて楽しんでいます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月13日
-
八幡屋礒五郎のファン
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
七味唐辛子、一味唐辛子と自宅には欠かさず購入してます。
また、精算が混んでいて、どうしようか?と
そうしましたら、直ぐに別の人が、応援に来てくれて、ありがたかったです。急いでいたのですが、嬉しい対応で、余計に購入しました(笑)詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月8日