遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

八幡屋礒五郎のクチコミ一覧(20ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

191 - 200件 (全300件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 善光寺土産に喜ばれます

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    たくさんの唐辛子やスパイスが置いてあり、善光寺のお土産にぴったりです。七味唐辛子もおいしいですが、ガラムマサラもお勧めです。本格的なカレーを作るのに重宝しています。
    • 行った時期:2015年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年7月11日

    にゃおちゃんさん

    にゃおちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 長野のお土産といえばここ!

    4.0
    • 友達同士

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    昔ながらの七味唐辛子はもちろん、おすすめは一味唐辛子で味付けした辛いおかき。おやつとしてはもちろんですが、ビールのおつまみにもぴったりで、友達に買っていくと喜ばれますよ。ぜひお試しください。
    • 行った時期:2016年4月13日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年6月30日

    あずきさん

    あずきさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 駐車場→あり。条件付きで無料券発行。場所→中央通り善光寺交差点。

    5.0
    • カップル・夫婦

    八幡屋礒五郎は、創業270年、善光寺のお膝元である長野市で七味唐辛子を販売している老舗のお店です。日本を代表する七味で、特徴的な缶のデザインはきっと誰しもがどこかで見たことがあるのではないかと思います。長野県に訪れた際のお土産としてはとても代表的な商品です。県内の蕎麦屋さんにはだいたい置いてました。日本3大七味のひとつのお店でもあります。ちょい高いけど買う価値はありますよ。
    • 行った時期:2013年9月15日
    • 投稿日:2016年6月16日
    世田谷区等々力の住人さんの八幡屋礒五郎への投稿写真1

    世田谷区等々力の住人さん

    グルメツウ 世田谷区等々力の住人さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 長野と言えばここ

    4.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    長野のお土産の一番の定番と言えば、八幡屋礒五郎さんの唐辛子だと思います。
    ここでしか買えない限定の缶もかわいくお土産にオススメです。
    基本的に、一味・七味類は苦手なのですが、ここのは辛さよりも香りが良くてクセになる美味しさです。
    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年6月8日

    スカイブルーさん

    北海道ツウ スカイブルーさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 一味

    5.0
    • 家族

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    善光寺に訪れた帰りに必ず立ち寄りますが、有名な店なだけに常に混雑しています。七味も美味しいですが、個人的には一味が美味しいと思います。
    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年5月21日

    真吾さん

    グルメツウ 真吾さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 善光寺土産といえば

    4.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    善光寺や長野に行ったら、お土産といえば八幡屋礒五郎さんの七味類。
    見た目のデザインも素敵ですし、内容量も沢山入っていて重宝します。
    一味・七味や、他の風味の入った物もあり、どれも買ってみたくなる商品ばかりです。
    • 行った時期:2016年5月7日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年5月17日

    にんにんさん

    グルメツウ にんにんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • さすが老舗です

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    昔ながらの香辛料のお店ですが、今風に、明るく洗練された店舗内です。

    そのうえ、マイ香辛料とばかりにブレンドしてくれます。なので、自分でお気に入りの香辛料を作って購入できます。

    私は《とうがらしの種》というあられが好きで、長野へ行くと必ず買ってきます。
    接客も丁寧で素早いです。
    • 行った時期:2016年5月8日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年5月12日
    シトラさんの八幡屋礒五郎への投稿写真1

    シトラさん

    神社ツウ シトラさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • お土産の定番、香りが良い

    3.0
    • 一人

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    長野土産の定番ですが、ゆず風味や山椒風味など長野でしか買えない商品もあり、今回は各種少しずつ入ったお試しセットを買いました。
    唐辛子を使う方には喜ばれます。
    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年5月7日

    イズミさん

    イズミさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 善光寺参りのお土産に購入

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    善光寺御開帳の時期だったためか、あまり広くはないお店はお客さんでごった返してました。目的の七味唐辛子を購入するので精一杯で、とてもアイスを食べたり、その他お薦めにあるような商品を探すゆとりがありませんでした。
    七味は、ビニールの小袋に詰められ缶に入っているのがいいですね。
    (帰ってから、家の近くのスーパーでよく探したら、缶入り八幡屋磯五郎の七味を販売してました。手広く販売されてることにビックリ)
    • 行った時期:2015年4月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年5月2日

    桃栗さんねんさん

    グルメツウ 桃栗さんねんさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 善光寺に行く途中にあります

    3.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    綺麗な店内のため、観光客等で賑わっています。唐辛子だけでなく、さまざまな商品を扱っているので、お土産選びには都合が良いと思います。
    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年5月2日

    げたいちさん

    グルメツウ げたいちさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

八幡屋礒五郎のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.