らーめん山頭火 本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
らーめん山頭火 本店のクチコミ一覧(27ページ目)
261 - 270件 (全334件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- 〜¥999
沢山の支店はありますがやはりここが一番です。塩ラーメンは一番のおすすめのようですが、自分はほぼ味噌をいただきます。ほほ肉のチャーシューは絶品です。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
旭川は醤油ラーメンが知られていますが,こちらの塩とんこつも大変有名でおいしいです。新参者の印象もなくなり,旭川ラーメンの顔の1つといってよいでしょう。- 行った時期:2015年12月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月29日
porkpieさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
札幌駅からスーパーホワイトアローにて約2時間30分旭川駅から徒歩10分名店の本店へ!!
本店?て感じのこじんまりした見た目店内です(^^ゞ
1杯の値段が高いのはいたしかたないです。。。山頭火さんは普通でも小さ目の丼だし。。。(笑)
そんな方には見ちびラーメンがおススメ!!200円くらい安くて満腹感はなくも味は確かめれます!!
基本これです(;^ω^)
しかしながら本店限定の合わせ味を!
人気は塩です
支店は全国多々ある山頭火ですが本店がやはりいいですね〜- 行った時期:2011年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
【塩ラーメン 820円】う。高い。市民が普段ちょいと食べるには……。でも年に2回食べにいきます。かつては旭川ラーメンの異端だった山頭火。現在では道外、海外を活動の主力としております。さて、そんな山頭火ですが、旭川市内では、かつてここで働いていた方が独立して、人気店となっていたり、また、その人気店で修行した方がさらに独立して、大人気店となっております。
年に2回だけ、その源流の山頭火を実食。塩ラーとねぎ飯。必ずねぎ飯もご一緒にどうぞ。- 行った時期:2016年1月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
旭川では知らない人がいない有名店。
しおラーメンがオススメです。
細麺にスープがよく絡み、あっさりしていて食べやすい。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
山頭火と書いて「さんとうか」と読みます。とんこつベースでまったりコクのある味です。毎日食べても飽きないような感じです。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
本店は旭川だったかと改めて認識。
塩を食したが、味より先に出された瞬間に量が少ないと思ってしまった。
器のクチの広さの関係とかでそう感じたのだろうが、実際には量はちょうどよくても
出された瞬間のイメージというのも結構その後のリピートには大事だと思うのだが。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年2月11日
北海道ツウ 碌麓蒜々さん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:2.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- 〜¥999
山頭火が出店したばかりの頃、あまりの美味しさに、何度も通った覚えがあります。
しかし、人気が出て、欲望でしょうか?
カップラーメンの発売や、全国展開まで始め、ガッカリするお店が続出しています。
本店も、手を抜いていますね。
初心に戻るべきだと思いますが・・・・私は、今は食べません。- 行った時期:2015年9月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
駅から近くて行きやすい!車で行くなら近くに駐車場がありますが一歩通行なので
初めてだとぐるぐるまわってしまうかも。
たった1個しか入ってないのにこのカリカリ梅が本当に合います!!- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい