三万石本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三万石本店のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全175件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
販売コーナーの後ろに喫茶店があり、コーヒーなどの料金に50円くらいプラスするだけでケーキをつけられます。だったらと思い、全員種類別のケーキを頼みシェア。ケーキバイキングのようでした。お得感満載!- 行った時期:2017年4月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
郡山出身者が熱く語るロミオのクリームボックス。
ティールームでは少しトーストして頂けます。
コーヒーは450円だけど、2杯目は100円とリーズナブル。また、春にはティールーム横の
公園の桜が満開でした。- 行った時期:2017年4月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
福島県内では有名なお菓子です。
まろやかな白あん風で東北道や物産展でも売っていますが、こちらで買うと福島に来たぞという感じです。
個人的にはエキソンパイがすきです。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年4月17日
神奈川ツウ さなさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:0.0/雰囲気:5.0
ママドールや、エキソンパイが有名です。ママドールは中のあんが凄く美味しくて、何個でも食べてしまいます。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年4月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
福島の友達のオススメで初めてままどおるを食べました。大変美味でした。2階にあった紅茶専門店で紅茶も飲みましたが、ままどおると紅茶の相性は良かったです。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
いつもは高速のパーキングエリアで買うことが多いのですが、久し振りに郡山まで行ったので、銘菓「ままどおる」の三万石本店に立ち寄りました。本店は初めてだったのですが、ケーキなどもたくさん並んでいてびっくり。どれも美味しそうでした。無料のコーヒーサービスもあり、とても居心地のよいお店でした。今回は時間が無くて、ままどおるだけ買って直ぐに店を出ましたが、次はケーキも食べてみたいです。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
小さいころからよく、ままどおるを食べていました。ままどおるは子供も大人も好きな、お土産に最適な商品だと思います。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい