郡山市ふれあい科学館スペースパーク
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
郡山市ふれあい科学館スペースパークの口コミ一覧
1 - 10件 (全177件中)
-
- カップル・夫婦
じゃらん口コミで展望台は無料と知り行って来ました。
360度見渡せる大展望で、安達太良はもちろん磐梯山も望めます。ここ郡山は東北本線が南北に伸び、西は会津へ東は磐城へ繋がる交通の要衝だと改めて感じました。
眼下に広がる安積台地を眺めながら、猪苗代湖から続く安積疏水の歴史を思い起こしました。
フロアー東側には郡山駅周辺の鉄道ジオラマがあり、過去から現在への移り変わりも興味深かった。郡山を訪れた際には、ぜひとも訪れて欲しいスポットです。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月14日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
22階に無料展望ロビーのあるスペースパークが入るビッグアイは地上133m、24階建てで福島県内で最も高い超高層ビルです。8階から14階には定時制、通信制の県立高校も入っています。スペースパーク直行エレベーターは床が点滅し、子ども達のワクワク感を盛り上げます。- 行った時期:2019年12月17日
- 投稿日:2020年1月31日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
友人が行ってみたいと言うので行きました。23階にあるので景色は最高です。体験できるものもあるので、大人でも楽しめました。駅前ですし、入場料も400円とお手頃なので、また行きたいです。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年8月20日
グルメツウ まめこさん 女性/40代
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
郡山駅西口の2階を出るとデッキでビッグアイに繋がっていました。エレベーターで22階まで上がってみると、そこは宇宙をテーマにした郡山市ふれあい科学館のエントランス。展示品もあるので本当に無料なのか恐る恐る歩いていくと、南と北に外が一望できるガラス張りの展望ロビーがありました。21階の科学館や23階の宇宙劇場などは有料ですが、展望ロビーは無料とのこと。地上約100mからの展望を楽しむことができました。観光案内所のおねえさん、ありがとう!あとは東北本線に揺られて家に帰るばかりです。- 行った時期:2019年7月6日
- 投稿日:2019年8月14日
この口コミは参考になりましたか?12はい -
- 家族
駅前にあり、立地はとても良いところです。
あまり期待せずに行ったのですが、子供も大人も一緒に楽しめる施設でした。
体験コーナーも多く、あっという間に時間が過ぎました。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
展示物や遊ぶものは確かに子供が中心ですが、ぜひ見て欲しいのがプラネタリウム。これは大人が見ても楽しい。子供向けと思わずぜひ大人のデートにもオススメ(笑)- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年7月27日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ここは子供がいく施設かな、、、と敬遠していたのですがふとプラネタリウムが見たくて来訪。
大人の方も結構いらっしゃって、おまけに施設の方がとても細かく説明をしてくれたので大人の私でも楽しめました!また行きたいです!- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年7月8日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
この口コミは参考になりましたか?2はい
-
神奈川ツウ ちゃんみーさん 女性/20代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
駅でてすぐにある科学館スペースパーク、科学館がある22階に行くエレベーターは宇宙いるような感じがして面白かったです。科学館内を見ると天気や宇宙で着用する服などが展示してあり勉強になりました。
22階から見た風景は天気がいいからか綺麗な写真を撮影することができました。- 行った時期:2018年8月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月4日
他3枚の写真
この口コミは参考になりましたか?13はい