有限会社あすなろファーミング
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あっさりソフトクリームがお気に入り - 有限会社あすなろファーミングのクチコミ
shin067さん 男性/40代
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
直売所から道路を挟んだ向かいに牧草地がありますが、そこの牛さんの牛乳もソフトクリームに使われているようです。ここのソフトクリームは、あっさりしていて、後味がさっぱりしているのが特徴。私は好きです。昨今の乳価の値上がりのせいか、お値段が高くなってしまったのが残念ですが、それでもわざわざ国道から外れてこの店に寄る価値があると思います。
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
shin067さんの他のクチコミ
-
ホテルパコ帯広中央(旧ホテルパコ帯広3)
北海道帯広・十勝川
コロナ渦以降、十勝に出張する機会が激減し、特に泊まりがけ出張は5年ぶりぐらいでした。今回も...
-
レストイン多賀
滋賀県彦根
最初は車中泊の予定が、一度カプセルに泊まってみようと予約、 カプセルルーム、暗くてロールカ...
-
立象山公園
北海道せたな町(久遠郡)/公園・庭園
せたな町のアジサイ公園がかなり大きいらしいという情報をネットで見つけたものの、どこにあるの...
-
市立函館博物館郷土資料館(旧金森洋物店)
北海道函館市/資料館
何の予備知識もなしに、100円という入場料に惹かれて入りましたが、館内にいる係員の方がとても...
有限会社あすなろファーミングの新着クチコミ
-
自然派の心意気は認めますが、味は普通
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
全国各地のソフトクリームを愛するわたくし。
ゴールデンウィークの道内旅行で、清水町にある自然派牛乳にこだわったこちらで、そのこだわりの牛乳で作ったソフトクリームをいただきました。
実際に食べてみると、ソフト自体は「ちょっと堅い」「ミルク感もあまり感じられず」「甘さもうっすらと控えめ」
ミルク感たっぷりの濃厚ソフトを求めるぼくにとっては、ちょっと物足りなくて、お店の自然派牛乳へのこだわりは認めつつも、「味はもうちょっと」という評価でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月8日
-
飲むヨーグルト
この近くの牧場の牛からとれた生乳しか使用していないので、こだわりぬいた製品を買うことができます。ここで飲むことができる飲むヨーグルトがコクがあって美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年3月26日
-
ソフトクリーム
ソフトクリームはあっさりとしていて、とても食べやすくおいしかったです。
牛乳や飲むヨーグルトなども売っていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年3月
- 投稿日:2017年2月20日
-
清水町ソフトクリーム
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
物産展にもよくでている清水町のソフトクリームを食べに行きました。甘みが強いソフトクリームは子供も食べました。ヨーグルトも販売していて種類が豊富。
こちらは甘さ控えめで飲みやすかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月18日
-
地元の牧場のヨーグルト
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
牧場のヨーグルトなので、とてもおいしく、その他にもヨーグルトムースや夏はソフトクリームなどもあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月14日
