遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

もち米の里 ふうれん特産館

種類もたくさん_もち米の里 ふうれん特産館

種類もたくさん

お店の前の花壇_もち米の里 ふうれん特産館

お店の前の花壇

ソフト大福_もち米の里 ふうれん特産館

ソフト大福

豆とよもぎの大福_もち米の里 ふうれん特産館

豆とよもぎの大福

もち米の里 ふうれん特産館
従来の大福よりも柔らかい『ソフト大福』_もち米の里 ふうれん特産館

従来の大福よりも柔らかい『ソフト大福』

  • 種類もたくさん_もち米の里 ふうれん特産館
  • お店の前の花壇_もち米の里 ふうれん特産館
  • ソフト大福_もち米の里 ふうれん特産館
  • 豆とよもぎの大福_もち米の里 ふうれん特産館
  • もち米の里 ふうれん特産館
  • 従来の大福よりも柔らかい『ソフト大福』_もち米の里 ふうれん特産館
  • 評価分布

    満足
    37%
    やや満足
    55%
    普通
    7%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.1

    友達

    4.1

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.5

  • グルメスポット評価

    ご当地感

    4.5

    サービス

    3.8

    4.5

    価格

    3.9

    雰囲気

    3.9

もち米の里 ふうれん特産館について

生産農家が立ち上がり、道内屈指のもち米産地・風連町の名にふさわしい餅を作るため、自らでこだわりの餅を開発・製造・販売する。もち米は硬くなりにくい特徴の「はくちょうもち」という1等米だけを厳選、昔ながらの杵づきで作った餅は弾力と伸びが全然違う。大福の大豆など原材料も極力道産のものを使用。

「はくちょうもち」使用もち米生産農家の心意気


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時30分〜19時(2階レストラン11時〜18時)
その他:年中無休
所在地 〒098-0507  北海道上川郡風連町西町334-2 地図
交通アクセス (1)JR宗谷本線風連駅より旭川方面へ徒歩10分
平均予算
  • 〜¥999
  • 〜¥999
  • 〜¥999

もち米の里 ふうれん特産館のクチコミ

  • トウモロコシが美味しい

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    4.0
    味:
    5.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0

    一つ180円ですが、美味しい。楊枝が無いけれど私は美味いです、付近の景色を見ながら食べる玉蜀黍は、ハッツハッツは、と美味しいヨ!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年10月15日

    定年おじさんさん

    定年おじさんさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • ここで、米がとれるのか!!

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    3.0
    味:
    3.0
    価格:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    北緯44度で米がで採れるのが、ビックリです。
    此れから地球温暖化が進むともっと北まで米農作が可能
    となるのかと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年9月20日

    定年おじさんさん

    定年おじさんさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 甘いもの好きなら寄りたい

    4.0

    カップル・夫婦

    有名な大福のほか団子やクッキーシューなどスイーツが充実。昼少し前でしたがココアクリームのクッキーシューはすでに売り切れでした

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月19日

    阿波の局さん

    阿波の局さん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

もち米の里 ふうれん特産館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 もち米の里 ふうれん特産館(モチゴメノサトフウレントクサンカン)
所在地 〒098-0507 北海道上川郡風連町西町334-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR宗谷本線風連駅より旭川方面へ徒歩10分
営業期間 営業:9時30分〜19時(2階レストラン11時〜18時)
その他:年中無休
料金 その他:ソフト大福115円、杵つきだんご84円〜
駐車場 あり(無料)
30台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
01655-3-2332
ホームページ http://www.mochigome.jp/
最近の編集者
yosshyさん
2017年2月6日
じゃらん
新規作成

もち米の里 ふうれん特産館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 93%
  • 1〜2時間 6%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 12%
  • やや空き 14%
  • 普通 42%
  • やや混雑 28%
  • 混雑 4%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 15%
  • 30代 36%
  • 40代 27%
  • 50代以上 21%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 23%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 26%
  • 2〜3歳 26%
  • 4〜6歳 22%
  • 7〜12歳 13%
  • 13歳以上 13%
(C) Recruit Co., Ltd.