もち米の里 ふうれん特産館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
もち米の里 ふうれん特産館のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全228件中)
-
北海道ツウ ゆきんこ53263さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
スタンプラリーでやりました。もち米を使った特産品などが販売しておりました。私はテイクアウトでももち米コロッケを食べました。- 行った時期:2015年8月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
行くと、ついつい大福をたくさん買ってしまいます。
食べきれない時は冷凍→自然解凍して食べていますが美味しいです。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
名物のソフト大福の販売店でソフト大福がとても美味しいです。味の種類も沢山あり、バイキング形式で好きな味を選ぶことができます。その他にも野菜やお菓子、そばなど沢山の商品が揃う道の駅です。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
こしあん、白あんなど普通のものだけではなく、ぶどうやメロンなど変わり種も多くあるので行くたびにウキウキして選びます。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
もち米で有名なふうれんのお餅が売っていて併設のレストランで休憩できます。お土産にも喜ばれる美味しいお餅です。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
まだお店が開く前にもかかわらず外は賑やかでした。開店と同時にたくさんの人がお店へ。私たちも入るとそこはたくさんのお土産が売っていました。そこに売っている大福はたくさん種類があり選ぶ楽しさもあります。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
北海道ツウ ゆきんこ53263さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
館内に入ったらたくさんのおもち、大福。それもいろいろな種類!道北から旭川、札幌に行くときには40号線を使うときは必ずトイレタイムに使い買い物もしています。昨日も札幌から地元に帰るときに、イチゴ大福とおはぎを一個ずつ買ってドライブしながら食べました!うまい!- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい