もち米の里 ふうれん特産館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
もち米の里 ふうれん特産館のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全228件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お土産探しには最適のスポットです。お土産探しに疲れたら、併設のレストランで休憩できます。ここの、「あげもち入り冷たいぜんざい」は、餅がおいしくおすすめです。- 行った時期:2016年10月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
国道40号沿いにあります。
現在は名寄市になった、旧風連町です。
餅米で有名な町で、あの赤福に原料米を提供しています。
おそらく、30種類はあるでしょうか…
私はチーズが好きです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ソフト大福の中でもエンドウ豆の味はどこにも無いと思います。人気があって店頭に並べられる先から売り切れます。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月18日
北海道ツウ shibottoさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
大福の味の種類が豊富にあるので、選ぶのが楽しいです。
ほかにも軽食があったり、野菜を売っていたりするので、近くを通ったときは良く立ち寄ります。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ r2さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大福がとにかく美味しいです。
冷たくても柔らかくもちもち。
オーソドックスなものから、キムチ味など変わったものまで種類豊富です。
ランチメニューも豊富で何故かゆで玉子が無料で食べられます。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
旭川近郊はおいしい米どころとしても有名です。この風連のもち米や大福は特に有名で、お手頃価格で本当においしいですよ。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年10月8日
北海道ツウ ゆきんこ53263さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
先日、とあるイベントで風連のモチを食す機会があり、それからすっかりはまってしまいました。
フカフカのお餅で、とっても食べごたえがあります。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
変わった味のクリーム大福を買いました。ハスカップやパンプキン味は北海道ならではという感じがしました。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい